*

秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!

公開日: : 最終更新日:2022/01/29 イベント, 暮らし, 注文住宅, 群馬

こんにちは。設計部小林です。

寒い!

と感じて私の温度を判断する基準は、

本社の瓢箪池の氷の張り具合でわかるんですよ♪

池の温度計

出勤時に池が凍っている時は。。。

①真ん中のくぼんでいる橋があるところまで凍っていると0℃!

②もっと先まで凍っている時は、その距離でマイナス何℃かわかるんですw

ただし、前日の気温や状況によっても変わるので

あくまで”おおよそ”ですw

 

そんな地域ならではの知識ってたくさんありますよね?

最近だと埼玉や群馬のことをテレビ局に取り上げられることも多々w

一番地域密着なものは「秘密のケンミンSHOW」が頭に浮かびませんか?

 

じ・つ・は!!

小林建設が「秘密のケンミンSHOW」の取材を受けました!

詳しい内容は放送までお伝えできないので、

取材風景をちょっとだけ♪

今回取材を受けたのは、群馬県伊勢崎市のM様邸です。

まずは外観の撮影中です。

群馬県伊勢崎市でテレビに取材される工務店は小林建設

さらに、お施主様と私のインタビューも♪

内心ドキドキでしたw

群馬県伊勢瀬崎市で注文住宅を建てるなら小林建設

ディレクターさんに、「尺の都合で放送に乗らない場合もあるので。。。」

と言われましたが、なんだか放送されそうな気がw

楽しみに待ってます♪

 

さ・ら・に!!

埼玉県本庄市にあるモデルハウスの”S-box+”

こちらも石川テレビの取材を受けました♪

内容は、住まい方アドバイザー近藤先生の収納技術をじっくり解説・説明しています♪

埼玉と群馬で見れないのが残念です。。。

埼玉県本庄市の収納が見れるモデルハウスは小林建設

ただ、小林建設の陽の栖(小林建設の建物)が色々なメディアに注目されるのは嬉しいですね♪

小林建設でも”YouTube 陽の栖チャンネル”で発信をしていますので、是非チャンネル登録と高評価お願いします!

 

そんな、YouTubeのように何回も撮り直しが申し訳ないと思いながら、たくさん噛んでしまった小林がお送りしました

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

今回限り?

昨日の箱田の紹介しました見学会の前の週、今度の日曜日にも見学会がありますよ! 今回の目玉は!!

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

初詣

寒さも一段と厳しくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。工事部の山本です。

記事を読む

コンビニ

てー!

『 てーっ! 』とは 方言で調べてもヒットしませんが、 おそらく群馬県の一部地域と、 埼玉県の

記事を読む

白鳥さん

    冬の風物詩がやってきました! すごい数

記事を読む

あれっ?行ったことないかも。。。

こんにちは。設計部小林です。   地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞い

記事を読む

レモネード(ストロー付き)

シソジュースとレモネード

頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー

記事を読む

信号機の謎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、車での移動中、赤信号待ちでふとこんな

記事を読む

近くの山の木で家をつくろう・秋のバスツアー

こんにちは。工事部小林です。   今週末は「SL列車の走る家」の完成見学会が埼

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

屋根際の 破風 板金巻

だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし

記事を読む

トリセツ

今週末、熊谷市で完成見学会を行います。 見どころは「木組み」+「大屋根」+「薪ストーブ」です。

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑