300年杉
みなさんこんにちは!
設計部の原山です。
2月最後の週の見学会を開催しました。
「300年杉が見守る家」
400角の柱には見学会に来られてお客様も圧巻でした!
300年杉もすごいですが、梁も栗の丸太で、ダブルで迫力がすごいです。
LDKどこからでも見渡せて、
ダイニングに座ると本当に見守られている気がしました。
材木屋さんがあたためてめておいた300年杉、
お施主様も材木屋さんもとても喜んでくれました。
玄関も広々土間空間で、急にお客様がこられても大丈夫です。
アクセントにいれたべんがらもいい感じです!
ちなみに、、以前ブログに乗せたオーダーメイドのステンドガラスも
いい感じでした(#^^#)
想いのある材をいれると、完成したとき何倍もいれてよかったと感じます。
提案する設計とそれを良いとわかってくださるお施主様の想いが
ひとつになりました。今回もたくさん勉強になりました。
O様、今後ともよろしくお願いいたします!
3月20日の小川町の完成見学会でも、想いのある材を使用しています。
3月も見学会が続きますので、ぜひ足を運んでくださいね(#^^#)
~ m o r e ~


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
今週末の完成見学会は・・・
こんにちは!企画部の中沢です。 まだ9月なのにすっかり秋のようですね。
-
-
OBさんがご案内します!
今月も行ないました現場勉強会。 奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様
-
-
すごい生活道具たち part2
こんにちは! 先日の社内ボーリング大会ではブービー賞を獲った設計部・大和においつけず大差でビリ
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
秩父市「翼のある家」完成見学会 開催
7月から始まった「家売るオンナ」・・・面白くてついつい見てしまっています。 北川さんキレイです
-
-
そろそろ秋でしょうか!?
お盆が終わったと思ったら、天気のニュースで秋雨前線が停滞とか・・・。朝と晩はだいぶ涼しく、過ごしやす
- PREV
- 二刀流
- NEXT
- 花粉というか、ホコリ?