クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅間山もとてもきれいです。今年は雪不足にはなりそうもないので、きっとスキー場も安心したことでしょう。私も年末年始は初すべりに行こうかと計画中です。
今年もあとわずかですが、熊谷市A様邸はクリスマスに建て方を行います。本日は土台敷きを行いました。
基礎の上に土台用気密パッキン材を敷きつめ、その上に土台を固定していきます。パッキン材は、基礎と土台のすき間をなくし、床下空間の気密性を確保する重要な材料です。
天気も良く風もなく絶好の作業日和でしたので、作業も順調に進められました。後は、当日の天気・・・。雨予報はなさそうですが、全国的に寒くなりそうです。今までなんとかタイツを履かずに仕事をしていましたが、ついに出番がくるかもしれないです!?会社としても今年最後の建て方作業になるので、安全第一で頑張ります。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
もう一息で木工事完了!!
梅雨に入りまして、天気が安定しない日が続きます。7月末にかけて、全国的に高温傾向になるらしいです。梅
-
-
完成見学会とギャラリーひのすみか
こんにちは 企画部小林です。 降ったり止んだり、雨の一日。。。 あじさいの花がとてもきれいで
-
-
外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)
外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ
- PREV
- 2人目のコバケンYouTuber
- NEXT
- 建築巡り