クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅間山もとてもきれいです。今年は雪不足にはなりそうもないので、きっとスキー場も安心したことでしょう。私も年末年始は初すべりに行こうかと計画中です。
今年もあとわずかですが、熊谷市A様邸はクリスマスに建て方を行います。本日は土台敷きを行いました。
基礎の上に土台用気密パッキン材を敷きつめ、その上に土台を固定していきます。パッキン材は、基礎と土台のすき間をなくし、床下空間の気密性を確保する重要な材料です。
天気も良く風もなく絶好の作業日和でしたので、作業も順調に進められました。後は、当日の天気・・・。雨予報はなさそうですが、全国的に寒くなりそうです。今までなんとかタイツを履かずに仕事をしていましたが、ついに出番がくるかもしれないです!?会社としても今年最後の建て方作業になるので、安全第一で頑張ります。
~ m o r e ~
 
		 
		最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-  
                              
- 
              秋の長雨ならまだいいけれど最後に大型台風なんて今日も昨日も雨が降り続いて予報では台風が近づいて上陸する模様との事です、 前回の台風もノロノロ 
-  
                              
- 
              何故か寒い時期に寒いところにの不思議今日は秩父市のK様邸に行きました。 基礎屋さんと同じ日の合番作業となりまして、私は土台墨だし 
- PREV
- 2人目のコバケンYouTuber
- NEXT
- 建築巡り









 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        