*

見学訪問

こんにちは。工事部の伊藤です。

本日は、お世話になっている職人さんの所に見学訪問です。

今回の業者さんは「木工屋」さんです。

児玉町の本社からほど近い美里町の木工屋さんにお邪魔しました。

コバケンでは、木製建具や造り付け家具などを制作していただいています。

建具や家具は現場で作る大工さんと違い、工場で製品を作り、現場で調整、加工し取り付けてもらいます。

工場でつくるメリットはたくさんありますが、その一つは機械ではないでしょうか?

 

こちらの作業場にも機械がたくさんあります。

目に付いた機械を勝手に、適当に紹介しましょう。

▲まずはこちら、明らかに新しくて高性能感あふれる機械です。変わった形やデザインを切欠きする機械のようです。

▲切り抜いたサンプルがたくさんありました。取っ手?鍵穴とか金物の仕込み?ですかね?加工がきれいにできています。

これだけの為だとするとかなり大げさな機械ですが、たぶん、他にもいろいろな加工ができるのだと思います。

▲よくできた工作品がありました。

▲次にこちらの機械は大きな板を正確にカットする機械です。

最近はホームセンターでも見かけますが、おそらくこちらの方がメンテナンスが行き届いていて良く切れると思います。

▲つづいてこちらは、プレス機ですね、サイズの大きな建具や家具でもすっぽり入ります。

 

さて、コバケンの製品を見つけたので紹介しましょう。

▲こちらは進行中のS様邸の引出収納だそうです。ほとんど完成しているように見えます。

無垢の桜の板が引出の面材になるそうです。出来上がりが楽しみです。

 

▼最後にいつもお世話になっている職人さんです。

この方が、皆さんのお家の建具をつくった職人さんかも!

今日は作業中のようですので、独占インタビューの方は次の機会にお願いしたいと思います!

乞うご期待。

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

オーダーメイド

引出の取っ手から、車庫や薪小屋まで設計するコバケン設計部ですが、 先日、こんなものを設計しました。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

落雷の季節にご用心

今年は大型台風が日本に上陸していて、各地に被害を出しています。 いつ私たちにも被害が及ぶかわか

記事を読む

現場勉強会

8月もあっという間に来週で終わりですね。私の息子も夏休み終わりで、今日から元気に学校へ行きました。ま

記事を読む

令和2年 スタートしました

あけましておめでとうございます。 社員全員で近所の神社へお参りし、令和2年が無事スタートしまし

記事を読む

”夏”の勉強会

皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか? コバケンの

記事を読む

最後の大仕事

梅雨も明けました。暑い日はいつまで続きますか・・・ お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

絶景です!

こんにちは! 設計部の原山です。 一昨日は暖かかったですが、 昨日は、強風で、気温

記事を読む

照明器具は、名脇役であれ!

打合せ中のお宅の照明計画中です。 事務所には照明器具メーカーのカタログが数冊ありますが、

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

カキオトシの下地

こんにちは、工事部児玉です。 本日は高崎市のK様邸での作業です。トラックを止めると、梅の花が綺

記事を読む

冬期休暇のお知らせ

いつもありがとうございます。 誠に勝手ながら、12月29日から1月7日まで冬期休暇とさせていた

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑