永井太田発電所
公開日:
:
最終更新日:2021/10/11
未分類
発電所建設工事の始まりです。
先ずは、墨出しを行い受金物の取付をします。
受金物が所定の位置にされ、次はタテラックの取り付けになります。
屋根面をキレイに清掃した後に、いよいよ太陽光パネルの設置です。
二人合わせて130歳がパネルを運搬、相棒と電工さんがパネルを固定します。
そして、完成。
キレイに出来ましたが、屋根面の足跡が気になりました。近々の雨で洗い流してくれると助かります。
関連記事
-
-
梅雨入りの中での建て方
我々工事部にとって頭を悩ませる ”梅雨入り” 今年は、いつ明けるのでしょうか?予想ですと7月21日頃
-
-
充電させてもらえませんか
「やばいよやばいよ」 60%切った。 急速充電で直ぐに電池が満タンになると思って購入した電気自
-
-
外構工事(駐車場・板塀編)
新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り
-
-
OMダンパーモーター交換
こんにちは。お盆も明けてまだまだ暑い日が続きますが、突然の夕立ちには困りものです。雨が降ったあとはち
-
-
【整理収納】断捨離の『コツ』
皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。 先日、高
- PREV
- 新たなメディアに挑戦!
- NEXT
- 風のガーデン2021 寒露