2件の設計プラン
こんにちは。設計部小林です。
連休のご予定は、お決まりですか?
コバケンでは、現場・展示場・本社でたくさんの打合せ予定が入ってます♪
その中でも、設計のプラン出しという打合せが2件入っていたので、設計の流れについてちょこっとご説明しますね。
1):現地(建設予定地)を実際に現場で確認
2):設計士がご要望シートをもとに、お客様へヒアリングさせていただきます
3):会社に戻り情報共有(他の設計士に敷地やご希望条件など細かく説明します)
4):プラン作成
5):敷地情報・風・構造等、建築するのに必要な資料をプレゼンシートにまとめて、プラン出しの打合せになります。
このような形で、コバケンでは初めのプランから、お客様のご要望・生活・住まい方等いろいろ考えながら、じ~くり設計していきます。
な・の・で
「消費税の増税までに!!」
や
「子供の入学までに!!」
と、お考え中の方は、すこぉ~し。。。
いや。。。
なるべく早く、お声がけしていただいた方がいいかもしれませんよ(笑)

明日のプレゼンを「まだかまだか」と2冊が待っています♪
あっ!!打合せが入ってると言っても、ご見学には問題ございませんので、各展示場へのご来場お待ちしていますね。
以上。本社より「次のプレゼンに向けてデザインを考え中」の小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
関連記事
-
-
maino cafe ♡
先日、【水まわり勉強会】を開催しました。 (ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!)
-
-
夏の前に網戸の見直し・張り替えを
6月2日夕方に 黒雲があっという間に空をおおって、この地域では初めての大粒の雹が約10分近くも強い風
-
-
お引き渡しを行いました。
母の日が近づき色鮮やかなカーネションが花屋さんの店頭に並んでいましたが 私の奥さんは花よりだん
-
-
ドーナツとカウンター色
2017年もあと4日で終わりです。 コバケンも明日が仕事納めです。 今日は今年最後となるM様
- PREV
- これはもしや・・・?
- NEXT
- エステティシャン