*

風のガーデン2021 寒露

公開日: : 最終更新日:2021/10/11 OM, イベント, お庭, 会社, 埼玉, 展示場, 群馬

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。

10月に入り、朝晩涼しくて羽織るものが欠かせないですね。
ギャラリーの庭では、イロハモミジの葉が色づき始め、少しずつ秋の雰囲気を感じられるようになってきました。

小林賢二、庭づくり、近藤典子、大木聖美、収納・住まい方アドバイザー

 

秋は人と樹木が最も近づく季節です。
そこで、17日(日)には造園家の小林賢二さんをお迎えし、ギャラリーhinosumikaにて、第4回 風のガーデン「庭づくり勉強会」を開催致します。

ギャラリーの庭のお話や、一般のお住まいの庭づくりについて解説をしていただきます。

午後の回はまだ空席もございますので、植栽や石を使った庭づくりのアイデアを一緒に学んでみませんか?

小林賢二、庭づくり、近藤典子、大木聖美、収納・住まい方アドバイザー

小林賢二、庭づくり、近藤典子、大木聖美、収納・住まい方アドバイザー

 

小林賢二、庭づくり、近藤典子、大木聖美、収納・住まい方アドバイザー

小林賢二、庭づくり、近藤典子、大木聖美、収納・住まい方アドバイザー

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。    <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

上信電鉄の旅 

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 先日、おもしろいポスターを発見しました!

記事を読む

言い回し

こんにちは、 「コロナよ去れ!!!」と日々念じている、コバケンラボです。 先日、本社のK

記事を読む

つみっこ。

6月4日(日)に埼玉県本庄市の南本町自治会館前通りで 「えきなん商店会マーケット」が開催されました

記事を読む

トイレのトラブルはいろいろな原因があります。

おトイレ ロータンクの修理

毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水

記事を読む

もうすぐ建方です。

朝晩は日増しに寒くなってきましたね。 この時期は普段から鼻水をすすっている私ですが 安心

記事を読む

社長室 緑響く

こんにちは 企画部小林です。 今日は社長が不在でした。 しずかな社長室へこっそりお邪魔しまし

記事を読む

秋の伐採 バスツアーに行ってきました

こんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。 昨日は小林建設の「伐採

記事を読む

ギャラリーhinosumika 春

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 そろそろ羽毛布団やコートをしまって衣替え

記事を読む

これはどこに使うでしょう?

こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ

記事を読む

インターンシップの大学生到来!

今の時期、インターンシップの大学生にとってはシーズン到来になっているようです。私が学生の頃は、このよ

記事を読む

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑