床の節抜け補修
無垢材の床板を使用している お家ですと、長い間に節が抜けたり・割れたりして足の指がひっかたり ストッキング や 靴下が ほつれたりすることがあります。
そのような時は節抜けの修繕を行って きれいに直すことが出来ます。
隙間が気になるようでしたら、木工用パテで周りを埋めて乾燥させれば 見違えるように仕上がります。(乾いてからサンドペーパーで平滑に整えてあげましょう。)
最後に 蜜蝋WAXを薄く塗ってあげるとGOOD!。
気になるところも、ちょっと手を加えてあげれば お家が住みやすくなります。
木部の小さな傷・へこみ なども、ウッドパテがあると 気にならないくらいにきれいになります。
何かありましたら ご相談ください。
本日の投稿は 村井 隆 でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!
こんにちは!企画部の中沢です。 昨日!HP、FBにて発表があったように、
-
-
来週は群馬県前橋市にて完成見学会です。
こんにちは、企画部の石川です。 花粉が多くなってきましたね。家を出る時にはマスクがかかせません
-
-
OMX 1号機 その2
しばし間が空きました。 藤岡市 OMX 1号機のお家です。 外部はカキオトシ仕上
-
-
本年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。 工事部の伊藤です。本年もよろしくお願いいたします。 き