はじめまして。
みなさま。はじめまして。
企画部のかたばと申します。
入社してから1ヶ月がたちましたが、未だに分からないことだらけで、
先輩社員方の優しさに助けられている毎日です。
先日、S-BOX 本庄展示場の見学をしてきました。
会社のパンフレットや設計士の説明で、
断熱材に羊毛が使われているのは知っておりました。
【水濡れに強く、調湿性があり、壁内結露を起こしにくい】らしいです。
ですが、数軒の見学会に参加した時
『この壁の向こうに羊毛・・・?』と、いつも不思議に感じてました。
家の壁に、フワフワした素材が入っているなんて、
想像もできなかったので。。。
そして、感動しました。

入っていたんです!
本当に! 壁に! 断熱材として! 羊毛が!!
ビニール越しではありますが、フワフワ感もありましたよ!
初めての現場見学だったので、見るものすべてが新鮮で。
『スゴイ!スゴーイ!』とはしゃぎ、
監督さんに『ここには何が入るのですか?』と質問して、
仕事の邪魔してしまったり(笑)
貴重な体験をさせていただきました。
そして、この貴重な体験ができるイベントを開催することになりました!
5/9(日)に、深谷市にて予定しています。
普段見えない部分が見られる、絶好のチャンスです☆
他にも、
4/11(日)かしこい家づくりセミナー(LaBO)
4/17(土)・18(日)完成見学会(高崎市)
4/25(日)パッシブセミナー(LaBO)
を予定しております。
後日、詳細案内を発送&イベントページに記載いたします。
もうしばらく、お待ちくださいませ。
(かしこい家づくりセミナーは、現在受付中です。
ご予約のご連絡をお持ちしております。)
.
~ m o r e ~

The following two tabs change content below.
 
		企画部
 
		最新記事 by 企画部 (全て見る)
- ストーリーズ 撮影現場 - 2025年10月20日
- 四半期を振り返る会議 - 2025年10月7日
- 準備の様子 - 2025年9月24日
関連記事
-  
                              
- 
              「珪藻土プチ勉強会」と「ニシダ飴」こんにちは 企画部小林です。 昨日は埼玉県行田市で完成見学会でした。 薄曇りのちょっと肌 
-  
                              
- 
              秋の伐採 バスツアーに行ってきましたこんにちは 企画部小林です。秋らしい良いお天気が続いています。 昨日は小林建設の「伐採 
-  
                              
- 
              まもなく オープン!来週、ついにオープンします。 コバケンの新しい展示場 『S-box』 ・無駄な部分を削ぎ 
-  
                              
- 
              ギャラリーhinosumikaこんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね 
-  
                              
- 
              削ろう会in長岡市与板町皆さんこんには。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。 
-  
                              
- 
              ひのすみかアンパンマンぱんみなさんこんにちは! 企画部 深瀬です。 先日は児玉で完成見学会がありました。 そ 
-  
                              
- 
              ご来場ありがとうございました。12/3(日) 埼玉県児玉郡美里町にて年に一度の構造見学を開催しました。 たくさんの方にご来場 
- PREV
- コンセントⅡ
- NEXT
- 春だし、イメージチェンジ!その2





 
                             
                             
                            

 
         
         
         
        