*

上棟したとき思うこと

公開日: : 最終更新日:2016/07/13 工事, 設計

設計部の野口です。

6月後半は上棟が3件ありました。

この時期は天気との戦いとなり、思うように進まないことも多いです。。。

R0039234

1件目は平屋です。

屋根をシャープに見せる工夫をしたので、それを確認。

R0039257

2件目は古くからある住宅地。

ここでは建物のボリュームと、開口部の大きさを確認。

 

上棟するまでは、結構気を使います。。。

ただ、上棟した小屋組を見て、「よし!」とガッツポーズできるかどうか。

そのために頑張っているんだと思います。

あと一件、前橋に行かなくては!

The following two tabs change content below.
野口浩平

野口浩平

設計部<ニ級建築士>株式会社小林建設
僕は建築家になりたいと思っています。それは、いわゆる設計事務所=建築家といった、「職業イコール」で決まるものではなくて、「自己の存在イコール」という価値によって決められるものでありたいです。住宅とは如何にして建築となるのか、なりえるのか。この問いに対する仮説と検証の繰り返しをしながら、今の業務に取り組んでいます。
野口浩平

最新記事 by 野口浩平 (全て見る)

関連記事

第2弾・・木の床を磨いてみました。

昨日のブログの追加になります。 別のお客様宅で床板を磨く施工を行いました。      ち

記事を読む

Wひのすみか

I市で現在進行中現場は、お隣同志で工事が進んでいます。 左側のひのすみかは、これから外

記事を読む

もう秋?

2日前、伊勢崎市で41.8℃と日本最高気温が更新されましたね。 そして本日は立秋。 少し

記事を読む

完成見学会まであと一息

今季”最強寒波”が到来! 先日も会社の廻りでも雪が舞うほどでした。今週は寒い日が続きそうです。今朝も

記事を読む

現場勉強会

最近の天気予報は良く当たる気がします。 今日も予報通り午後からポツポツと雨が降り出しました。

記事を読む

角川武蔵野ミュージアム

お休みの日

こんにちは、設計部の大塚です! 先日、お休みの日にとある場所に行ってきました。

記事を読む

桧の香り

台風情報が気になりますが、明日の明け方が一番近づきそうですね。 台風の被害にあわないよう皆さん

記事を読む

お庭を元気に!

こんにちは!コバケンラボです。 日に日に寒くなりますがみなさんお元気でいらっしゃいますか?

記事を読む

電気のメンテナンス

今回は電気のメンテンナンスのことをちょっとお話ししてみます。 時々ですが漏電ブレーカーが作動し

記事を読む

3/21(土)・3/22(日)で完成見学会を開催します。

こんにちわ。工事部小林です。   3/21(土)・3/22(日)と群馬県藤岡市

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑