*

冬の風物詩

こんにちは。 今回で2回目の投稿になります工事部今井です。年末年始あっという間に過ぎ早くも1月も終わりになろうとしています。年末にはT市のイルミネーションを見に行ってきました。年始にはA市の有名なイルミネーションに行ってきました。

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

まだイルミネーションの時期は続くので色々な所に出かけてみたいと思います。

話は変わりますが、先日深谷市のS様邸のガスコンロの交換に行って来ました。ここで気を付けなければいけないことはガスのつなぎ込みはガス屋さんにお願いすることです。事前に交換日をガス屋さんに伝えておくとスムーズに進みます。最初に使用していたコンロの取り外しです。ガスの元栓を閉めたことを確認し、ガラストップを外して左右に付いているビスを緩めます。

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

取外し前

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

トップ取外し後

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

ガスつなぎ込み部分

ガスのつなぎ込み部分も外してからビスを緩め、コンロ中央に把手があるので持ちながら奥側を上げ気味にしながら後ろ側に引き上げるような感じで取外します。

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

取外し後

いよいよ新品のガスコンロの取付です。

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

新品のコンロ取付

取外しと逆の要領で把手を持ち手前側を下げ気味にして手前に引き込むような感じで据え付けます。左右に締付ビスがあるのでビスを締める前に前後左右のバランスをみてから締め付けます。

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

取付完成

上面のガラストップを取付ける前にガス屋さんがタイミングよく来てつなぎ込みも無事終わりました。ここまでの所要時間2時間かからないぐらいです。IHクッキングヒーターであればガスのつなぎ込みが無い分もう少し早く作業も完了できるはずです。日曜大工感覚とはいきませんが興味ある人であればご自宅のコンロ交換をやってみてはいかがでしょうか?もちろんいつでもご相談承りますのでコンロ交換やキッチン、洗面の水栓交換など気軽にご連絡ください。

工事部、今井でした。

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

ちょっと変わった一段目。

こんにちわ。工事部小林です。   ここ最近の雨は、私にとっては涼しさを連れてき

記事を読む

良い天気ですね

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です( ^^) 梅雨に入りましたが、今日はカラットした

記事を読む

『平屋+αの家』完成見学会開催

ムシムシムシ・・ 昨日の雨で今日はとても蒸していますね。 蒸し暑いですが、水分をたくさん

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

記念切手

こんにちは 企画部小林です。 今日は一日雨が降っていました。明日は寒いとか・・・。 お休

記事を読む

草むしり、はじめました

毎年恒例の(多分)ブタクサ花粉に悩まされている、企画部の中沢です。 さて、毎年恒例といえば・・・

記事を読む

離れの小屋

暑さからの解放

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

ラボハウス 池の掃除

暑中お見舞い申し上げます。 企画部 小林です。 今日も暑い一日でした。 外にいるとジワ

記事を読む

埼玉県本庄市でリノベーションをするなら小林建設

メンテナンス?お庭の手入れ?

こんにちは。設計部小林です。 マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したく

記事を読む

今度の土日はコバケン感謝祭!ドロピカ団子のタネをつくりました

こんにちは 企画部小林です。 今度の土日は、待ちに待った「第14回コバケン感謝祭」。 高

記事を読む

醬油ラーメン

おすすめです!

みなさんこんにちは! 設計部の原山です!! 最近は建築的な内容ばかりなので、 たま

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑