ギャラリーhinosumika
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね。
「春眠暁を覚えず」で春は眠くなりやすい季節ですが、寒暖差や新生活のストレスで夜中に目を覚まして眠れなくなってしまったり、朝起きても疲れが取れていなかったりと睡眠に不満を抱える方も少なくないと思います。
先日睡眠の権威である筑波大学の柳沢教授が、睡眠の質を高めるポイントとしてコバケンの家造りと共通した点を挙げられていたので、いくつかご紹介したいと思います。
まず1つ目は、寝室に木製家具など自然素材を使ったものがあることです。
自然素材を使うのはコバケンの家造りの特徴の1つです。
2つ目に広がりのある空間があることです。
吹き抜けや、勾配天井など広がりのある空間もコバケンの家造りの特徴です。
3つ目は心地よい温度を保つことです。
コバケンのお勧めする全館空調で快適な室温を実現します。
その他にも照明や植栽からリラックス効果を得るなど、コバケンの提案する家造りと快眠の条件が多く当てはまるので驚いてしまいました。
3/18,19には前橋市で完成見学会を予定しております。
見学会場や展示場で実際に建物をご覧になって、心地よさをご体感いただければと思います。
ご来場をお待ちしております。
※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ひのきのまな板 - 2025年4月12日
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
関連記事
-
-
本日より通常営業が始まりました
こんにちは! コバケンは本日から通常通り営業再開です。 展示場は、本
-
-
小学生も知ってるパッシブデザイン
家庭科の宿題で、家でご飯を炊いた息子。 次は味噌汁を作るらしい。 小5の家庭科って、どんなも
-
-
ひのすみか おひさまマルシェ
おひさまマルシェ エコショップ(本庄展示場)がリニューアルして半年になります。 今までご
-
-
年末・年始休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 よろしくお願いいたします。 ★★
-
-
伐採ツアーに行ってきました
朝夕めっきり冷え込むようになりました。 本社の灯油タンクも今年初めての給油をし、いつストーブを