「落城は困難、末代まで繁栄間違いなしの家」WEB見学会
公開日:
:
完成見学会
見学会のお話が続きますが、
先日お引渡しがありました、安中市Y様邸
WEB見学会の開催です。
何日か前に岩﨑が紹介した
「こだわりの逸品」のおうちです。
外観 色はコバケンの建物の中でも多い色。
白が引き立つ良い色合いです。
これから駐車スペースとアプローチの外構工事に入ります。
玄関には桜の式台を付けました。
耳付のハギ板で、良い感じです。
玄関から、14畳のリビングダイニングへ。
和室の襖も開けておけば、さらに4.5畳広がります。
いつものコバケンスタイルです。
和室の障子は太鼓貼りにしました。
かわいらしいでしょ?
ダイニング横の階段下には、家族の書斎スペースとして
カウンター、本棚、収納を設けました。
家族のコミュニケーションがとれます。
キッチンの対面カウンターには、「こだわりの逸品」である
ムーミンマグを飾れる収納があります。
写真:左が食品庫、中央がキッチン、右が室内物干し。
食品庫の左が水まわりになってまして、家事動線もすごく良いです。
洗面前の壁には、これまた「こだわりの逸品」
ムーミンタイルを貼りました。
奥様に考えていただいた配置の通りに出来ました。
陽気なタイル屋さんに感謝です。
2階はまだ仕切ってない子供室スペースと、
寝室、納戸、トイレがあります。
寝室の小窓を開けると、階段上の窓が開けられるようになってます。
夏はここからの風が気持ちよさそうです。
Y様、大変お世話になりました。
機会があれば、また見学会やイベントにもお越し下さい。
これからも末長く、よろしくお願いします。
関連記事
-
-
クラシックも取り入れて
前回のブログの最後にお勧めした前橋のお宅 外観は長~いアプローチですが玄関近くまで車で行けます
-
-
パッシブエアコンやってます。
こんにちは、まだまだ花粉と闘っている工事部の山本です。 ここ数日、ポカポカ
-
-
小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!
皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。 昨日、
-
-
お待ちしております。
越谷アルファーズ B1昇格 おめでとうございます。 やったね! 来シーズンは埼玉のチームを応援
-
-
cosineコサインの靴べら
花粉症の皆様、御鼻と御目は無事ですか? 企画部 カタバです。 明日、27日は花粉の飛散量が「
-
-
うずらの家 完成見学会
今日は風もあって寒かったです。 風がなければだいぶ違うのですが・・・。 「鶉」 この字
- PREV
- 来週は群馬県太田市にて完成見学会です。
- NEXT
- 春の風物詩