*

節分 鬼

公開日: : 最終更新日:2021/01/31 イベント, 埼玉, 家族, 展示場, 暮らし, 木造, 未分類, 注文住宅, 群馬, 遊び, 食べ物

こんにちは!コバケンラボです。

今年も節分の季節がやって来ましたね!

ご存知の方も多いと思いますが、今年の節分は2月2日です。

なんと2月2日の節分は124年ぶりだとか?

なぜ日にちが変わるのかの理由は以下のようです!

太陽の周りを地球が1周する1年、このことを天文の世界で「1太陽年」といい、それには半端な数字が付いていて、365.2422日であること。

時間にするとおよそプラス5時間49分。 もし「1太陽年」が365.25日であれば、4年に1度、366日となる「うるう年」を入れるだけでズレを修正できるのですが、「2422」という半端な数字のため、「うるう年」だけではズレが解消できません。そのズレが積もっていった結果、節分の日が2月3日の前後に変わることが起きてくるのです。

だそうです。

何だかその「ズレ」というものが気になり、私なりに計算してみました。

すみません、どうにも無理でした。

いくら計算しても答えが出ません、諦めます(涙)

ラボにいる鬼さんは可愛らしいので無理ですが

今年こそ全世界に蔓延るとてつもない鬼(新型コロナウイルス)を滅したいですよね!!

みなさま今年の節分はいままでよりも強い気持ちで

家族一丸となって豆まきをしましょう!

鬼は外!!!!!!!!!!

福は内!!!!!!!!!!

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

ラーメン大好き!

こんにちは。ラーメン大好き工事部小池です。 ラーメン大好き小池さん!40代以上の方ならお分かりでし

記事を読む

長持ちプリンちゃん

こんにちは、コバケンラボです。 先日設計部Y氏のブログに大きなプリンの話題が出ていました。

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

基礎断熱

花粉症の私は、最近鼻水が止まりません。ブタクサのせいでしょうか? こんにちは、工事部の山本です

記事を読む

いちご

こんにちは、コバケンLaBOです 朝は涼しく(日によっては寒いほど) 日中は暑く(日によっては焼

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

暖冬の空の下で

こんにちは。つい先日誕生日を迎えた工事部今井です。気持ちは20代?ですが、最近はちょっと力仕事をする

記事を読む

OMソーラー

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近よく晴れていいお天気が続いていますね

記事を読む

勉強会

現場勉強会を行いました!

こんにちは! 設計部の原山です。 本日は、社長をはじめ設計部と工事部が集合し、 完

記事を読む

あついぞ GYODA

あついよ、毎日。外のお仕事には酷です。 ホントに。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も上がって過ごしやすくなってきま

記事を読む

大掃除の年の暮

いよいよ年の瀬もせまってきました。   皆さんいかがお過ごしでしょうか?

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑