発掘
本日の、「職場の教養」は、”発掘する”という見出し。
自分と対話することで自分の中に眠る宝に気付きましょうということでした。
日々の忙しさに追われていると、なかなか気付かない視点ですね。
朝その場では自分の宝は、見つからず、
変わりに思い出したのは、「発掘ガシャ」。

石膏の塊の中から恐竜の骨を削り出すといもの。
ですが、幼稚園児には酷なガシャでした。
石膏が硬過ぎて削れない、、、
毎日私が少しづやって1週間くらいかかりました。

発掘し終わったとき、買った本人には
忘れ去られていた、かわいそうなガシャでした。
きっと、自分の中の宝物も簡単には見つからないのでしょう。。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
秘密のケンミンSHOWに建物の取材を受けました!
こんにちは。設計部小林です。 寒い! と感じて私の温度を判断する基準は、 本社の瓢
-
-
新人スタッフの紹介です。
コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。 名前は 今井勝彦さん
-
-
ちょっと気になる場所
今週も猛烈な暑さが続き、気温も35℃以上になる見込みみたいで、どこか涼しい所へ避難したい気分です。今






