発掘
本日の、「職場の教養」は、”発掘する”という見出し。
自分と対話することで自分の中に眠る宝に気付きましょうということでした。
日々の忙しさに追われていると、なかなか気付かない視点ですね。
朝その場では自分の宝は、見つからず、
変わりに思い出したのは、「発掘ガシャ」。
石膏の塊の中から恐竜の骨を削り出すといもの。
ですが、幼稚園児には酷なガシャでした。
石膏が硬過ぎて削れない、、、
毎日私が少しづやって1週間くらいかかりました。
発掘し終わったとき、買った本人には
忘れ去られていた、かわいそうなガシャでした。
きっと、自分の中の宝物も簡単には見つからないのでしょう。。
~ m o r e ~


最新記事 by 浦正人 (全て見る)
- ジンベイザメとヒスイ - 2025年8月22日
- うちわ祭り - 2025年7月23日
- 庭石を使った外構工事 - 2025年6月28日
関連記事
-
-
damafes 2024
こんにちは、設計部の大塚です! 先日、本社のすぐ近く、児玉駅を挟んだ向こう
-
-
「水廻り勉強会」 開催しました。
企画部の石川です。 食欲の秋ですね!最近ほんと食欲が止まりません! 朝ごはんきちんと食べ