外部 仕上げ作業
公開日:
:
最終更新日:2021/02/05
会社, 工事, 木造, 注文住宅, 群馬
こんにちは 工事部鈴木です。
今年も残すところ1ヶ月を切りました。日に日に寒くなってきました。我が家は年越しに向けて、普段できない箇所の掃除をはじめました。先日は屋根の太陽光パネルを高圧洗浄できれいにしました。高圧洗浄で汚れが落ちる様子は、やみつきになりそうです。今年の汚れは、今年中にきれいにして、新しい年を迎えたいですね・・・。
さて、高崎市S様邸は今年中に足場を解体するために、外部の仕上げ作業を進めています。

↑ ラス網を施工後、下塗りを行っているところ
S様邸はガレージがあり、建坪も大きいために左官業者も気合をいれて頑張ってもらいました。リシン掻き落としとは、細かく砕いた石を混ぜたモルタルを塗り、固まらないうちに表面を金具で掻き落として粗い面に仕上げる方法です。

↑ 掻き落とすタイミングと二人の職人の息のあった作業はみごとでした。
ガレージの天井の色と外壁のリシンそして木部のピニー色の色合いが良い感じです。足場解体後が今から楽しみです。
竣工まではまだかかりますが、気を抜かずに頑張っていきます。
~ m o r e ~




The following two tabs change content below.
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
関連記事
-
-
こんにちは!工事部の伊藤です。
本日は朝イチで工事部での現場勉強会を行いました。
今回は
記事を読む
-
-
こんにちは。夏らしい陽気が続いたと思ったら、梅雨に入るのかと思わせるような雨・・・寒くなったり、暑く
記事を読む
-
-
みなさんこんにちは
住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。
ポカポカ陽気で
記事を読む
-
-
例年のように台風シーズンがやってきています。
それに伴って大気が不安定になり発雷率も上がってく
記事を読む
-
-
今年も受賞出来ました。「OM住宅総合保証制度 優良品質管理者」
今年で個人の部10年連続ゲット
記事を読む
-
-
いよいよ7月に入りました、後半戦に突入です。
昨日工事部では半期に一度行う作業場清掃を
記事を読む
-
-
山滴るという言葉がぴったりなほど草木の葉がツヤっぽく
濡れたようにキラキラ輝いて見えますね。
記事を読む
-
-
皆さんこんには。
住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。
記事を読む
-
-
先週末に地元伊勢崎で3年ぶりの花火大会がありました。
19時から20時の1時間で1万発
記事を読む
-
-
こんにちはコバケンラボです!
長い梅雨があけた途端に猛烈な暑さに見舞われ
体にこたえる8
記事を読む