*

ウインタースポーツも終盤戦

公開日: : お出かけ, 家族, 工事, 遊び

3月も中旬になり、春の訪れを身近に感じる季節になりました。花粉症の方は、一番つらい時期に入っているのかと思います。私は今のところ大丈夫ですが、外ではマスクが手放せません。今年最初のブログで、何年かぶりにスキーに行ったことをブログで書きました。あれから2か月間の間で3回ほどスキーに行って来ました。息子もだいぶ上達して、普通に滑れるようになってきましたので、うれしいかぎりです。しかも今回、”ファミスキ”というイベントの懸賞に当選しまして、

title[1]

群馬県の川場スキー場へ行ってきました。子供はすべて ”無料” ありがたいかぎりです。まだ、雪はたくさんあってコンディションはよかったです。

IMG_0339

キッズパークにはこんな乗り物も・・・

IMG_0338

 

ここのスキー場はシーズン終了後には、サバイバルゲームが楽しめるフィールドになるそうです。こちらもちょっと気になっています。機会があればまた、行ってみようかと思ってます。

昨年9月に着工した、館林のY様邸の木工事も終盤線

吹抜けのボード張りが完了しました

引き渡しに向けて気を引き締めてがんばります。

 

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

稲刈りしてきました。

  私の地元では、毎年鎌倉の鶴岡八幡宮に奉納する「奉納米」を作っています。 地

記事を読む

エルボの日

昨夜から爆弾低気圧がやってくると大騒ぎでしたが意外なほど 少しの雨量で、東京の方は電車などが乱

記事を読む

箱田 群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

今年最後の工事部現場勉強会を行いました。

コロナが気になる今日この頃ですが、静かにお過ごしのここと おもいます。 今年最後になりま

記事を読む

鉢形城

こんにちは、工事部児玉です。 お盆休み前の事ではありますが、寄居町にある鉢形城跡に行ってきまし

記事を読む

仕上げ工事中

神川町のA邸。24日(日)の見学会、そして引き渡しに向けてただ今仕上げ工事中です。 左官工事が

記事を読む

オープンしました。

みなさん、けがにはご注意を。暮らしの中にも、危険はたくさん。 こんばんは、工事部 古田でござい

記事を読む

社長室 緑響く

こんにちは 企画部小林です。 今日は社長が不在でした。 しずかな社長室へこっそりお邪魔しまし

記事を読む

”建て方”とは?

9月も今週で終わり。来週からは10月、今年も残すところあと3か月、だいふ秋らしくなってきました。今日

記事を読む

クロネコヤマト

みなさんこんにちは! 今回は、4年前のブログで紹介させていただいた 『わたしの癒し』愛猫

記事を読む

OMソーラーの家~熊谷

ついこの間年が明けたと思っていましたが…もう2月も半ばを過ぎてしまいました。 子供の頃は時間の

記事を読む

follow us in feedly
春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚とい

ハナミズキもうすぐ見ごろです

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。  

ぐんま昆虫の森

こんにちは、設計部の大塚です!   だいぶ気温も

定期研修

桜の花も散り始める時期となりましたね。 でも私の鼻の水はまだまだ

4月3日のひな祭り

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが 旧暦の名残で4月3日に

→もっと見る

PAGE TOP ↑