OMソーラーの家~熊谷
ついこの間年が明けたと思っていましたが…もう2月も半ばを過ぎてしまいました。
子供の頃は時間の流れがゆっくりだったのに、年を取るごとに時間の流れが速く感じるのは私だけでしょうか。
ちなみに今日は我が読売ジャイアンツの長嶋茂雄終身名誉監督の誕生日です。
さて、昨年の10月に上棟をした熊谷市のK様のお宅ですが、工事も順調に進み外部の足場が外れて外観が見られるようになりました。
内部の様子↓
リビングの天井は杉の羽目板張り(丸い穴はダウンライトの穴です)
2階廊下の一部が桧のスノコになっています
もう少しで木工事が完了し、その後は左官屋さんやタイル屋さんなど色々な業者さんが仕上工事に入ります。
完成予定まであと2か月弱。立派な家になる様に気を引き締めて頑張ります。
以上、工事部の茂木でした。
関連記事
-  
                              
- 
              羽アリ、発生の時期です。5月連休前の暖かい湿った気候になってくると、毎年羽アリが羽化して飛び立ち大量に発生します。 コ 
-  
                              
- 
              梅雨は何処へ行った?上棟建て方作業を行いました!工事部小池です。 今年初の猛暑日となってしまいました・・・ 
-  
                              
- 
              コバケンの戦士たち!!本庄のエコショップの隣で進められている新しい展示場が本日無事に上棟となりました。天気の心配もなく、絶 
-  
                              
- 
              畳の衣替えは いかが6月は衣替えの季節ですね。 皆さんのお家でも衣類を入れ替えたり、室内の設えを夏仕様にしたりされ 
-  
                              
- 
              タイルのようですが石なのですいよいよ北風の季節がやってきました、車のヒーターが温まるのに 少しだけ時間が掛かります。 




 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        