*

シロアリの羽アリ羽化の時期です

徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。

さて5月の連休を挟んでの前後はシロアリの羽アリが羽化する期間です。

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

地中にいるシロアリが分家するために、大量に飛び立ち 窓や網戸に多くついているのが見られます、室内にも窓があいていると入ってきてしまいますので気を付けてください。

特にお風呂や洗面所・キッチンや玄関周りに発生しやすいです。(水回りということです。)

 

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

羽アリの絵です。

 

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

シロアリについて記載してあります。

 

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

黒アリとシロアリの見分け方拡大図です。

 

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

コバケンの 『陽の栖』日々のお手入れブック の中に掲載されています。

 

シロアリは放っておくと大変なことになる可能性がありますが、早めに適切に対処・処置をすれば大丈夫です。

 

いつもコバケンで手伝っていただいている業者さんもありますので、心配な場合はご連絡ください。

連休中が一番多く発生するみたいです。慌てずに心構えを持ってください。

 

お家の周りに材木の端材が土の上にそのまま置いてあったり、切り倒した樹木が倒したままになっているとシロアリの巣になっている場合もありますので

なるべくそのような状況にならないように除去したり、コンクリートなどの台の上において地中から じかに木に入れない工夫をお願いいたします。

要はシロアリの餌になるものを家の周りから排除することによって発生が減らせるということです。

 

休み前に お家の周りを一度、点検してみましょう。

 

今日も一日 がんばりましょう。

 

投稿は 村井 隆 でした。

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

涼をとる。

髪ゴムが手放せないカタバです。 あっつーい日もあれば 豪雨で寒い日もあって そしてその後には天

記事を読む

名栗の木戸がすてきな寝室

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。   突然ですが、

記事を読む

エアコン始動

だんだんと暑さが増してきました。 それでも夜はまだ涼しいのでもう少しこのくらいの陽気を

記事を読む

構造見学会

こんにちは 企画部小林です。 12月に入ったと思ったらあっという間にもう5日。 いつも忘

記事を読む

点検にお邪魔します

貯まりに貯まってしまった定期点検。先週やっと一軒行って来ました。 場所は深谷市のIさん。一年点

記事を読む

天気に恵まれた建て方作業

5月もあっという間に最後の週ですね!今月は夏日になったり、寒くなったり、寒暖差が大きく、服装や体調管

記事を読む

寒い寒い「大寒」の季節には薪ストーブ

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。   朝から寒い寒いと思っ

記事を読む

ギャラリーhinosumika オープン1日目

ついにオープンしました 新・高崎展示場「ギャラリーhinosumika」 私は「新」じゃ

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

世界一幸せな動物

生息地に天敵がいないため警戒心が無く、 いつも笑っているような顔をしていて、 人懐っこいことから

記事を読む

現場巡回

うだるような暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 我が家では電気代よりアイス代が

記事を読む

follow us in feedly
間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

→もっと見る

PAGE TOP ↑