まだ寒い日に注意・・かも
立春を過ぎると暦の上では春となります。
が、油断をすると寒い日が まだあり得ます。
ニュースで朝の気温などはチェックしておきましょう。
マイナス0℃になる日は凍結に注意です。
給湯機器の取り扱い説明書に注意書きがありますので掲載します。
夜、お風呂から出たらお湯を払わないで朝まで残しておきましょう。寒くなると自動で循環操作が始まり配管の凍結を予防します。(朝になったらお湯の排水をしても大丈夫です。)
もっと心配な時はリモコンのスイッチは切りで良いので蛇口からお水を少量流しっぱなしにしておきます。
(浴槽に水を溜めておくともったいなくないですね。)
あと外のボイラー周りの配管の保温材が経年劣化でぼろぼろになったり、配管が露出しているようですと凍結の危険が増します。
時間があるときに保温材の巻きなおしや修繕を依頼して対策をしておけば安心です。
エコキュートも対策は同じです、外に出た時に確認してみてはいかがでしょうか?
早く春本番になるのが待ち遠しいです。
今日も一日がんばりましょう。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
★メリークリスマス★
こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。
-
-
ゴールデンウィークのお休み
【お知らせ】 ゴールデンウィークのお休みをお伝えします。 ●本 社 4/29(金)~5/5
-
-
OMX 1号機 その4
こんにちは、工事部の伊藤です。 今朝は車の窓ガラスに着いた露が真っ白に凍っていました。
-
-
上棟したとき思うこと
設計部の野口です。 6月後半は上棟が3件ありました。 この時期は天気との戦いとなり、思う
- PREV
- 無垢材のお手入れ
- NEXT
- ひのすみか感謝祭 2020