大きな木の窓はお好きですか?
こんにちは。設計部小林です。
昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、
コバケンでは年に数回OBさんのお宅に写真撮影にお伺いさせていただいています。
その写真はコンペに提出する際に使ったり、Instagramで紹介させていただいています♪
それ以外に完成現場は写真撮影させていただいているので、今回は事例紹介もかねて少々ご紹介です♪
コバケンで人気の大開口が取れる木の窓は、ギャラリーhinosumikaでご見学いただけます♪

ただ、実際のお宅も見てみたい!
という方もいらっしゃるのでこちらをどうぞ♪





いかがですか?
木製建具は、お庭を楽しめる大開口を作ることが出来ます!
そしてなにより、高気密・高断熱です。
でも、「実際に見てみないとわからないなぁ~」
という方は、11/30(土)12/1(日)に開催される見学会
「大きな木の窓の家」にお越しください♪
予約不要で、設計士が対応させていただきます♬
私も会場でお待ちしていますね!
以上。明日の見学会で皆さんにお会いできることをウキウキしている小林がお送りしました。
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
関連記事
-
-
少し特殊なハンドリングボックス
少し涼しくなり始めた感じでしたが今日は甘かったようです。 神川町のM様邸のハンドリングの組み立
-
-
実はこんなところにもコバケンが。。。
こんにちは。工事部小林です。 完成見学会を行っていないので、コバケンOBの
-
-
NEW JAPAN RECORD
平良 海馬選手 シーズン39試合連続無失点 日本新記録 達成! おめでとうございます。
-
-
『三角敷地の家』完成見学会
こんにちは。設計部小林です。 今週は、雪が降ったこともあり完成見学会はどう
-
-
建て方作業が続きます!
10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。 全国的に平年並みか、平年より遅くなる見込
-
-
休み明け最初の建て方
暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら 赤トンボが飛んでいました
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
- PREV
- 写真撮影
- NEXT
- 天井が仕上がりました


