*

大きな木の窓はお好きですか?

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 イベント, キッチン, デザイン, 会社, 埼玉, 完成見学会, 家具, 工事, 施工事例, 暮らし, 職人, 設計

こんにちは。設計部小林です。

昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、

コバケンでは年に数回OBさんのお宅に写真撮影にお伺いさせていただいています。

その写真はコンペに提出する際に使ったり、Instagramで紹介させていただいています♪

 

それ以外に完成現場は写真撮影させていただいているので、今回は事例紹介もかねて少々ご紹介です♪

コバケンで人気の大開口が取れる木の窓は、ギャラリーhinosumikaでご見学いただけます♪

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

ただ、実際のお宅も見てみたい!

という方もいらっしゃるのでこちらをどうぞ♪

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな住宅を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

いかがですか?

木製建具は、お庭を楽しめる大開口を作ることが出来ます!

そしてなにより、高気密・高断熱です。

 

でも、「実際に見てみないとわからないなぁ~」

という方は、11/30(土)12/1(日)に開催される見学会

大きな木の窓の家」にお越しください♪

予約不要で、設計士が対応させていただきます♬

私も会場でお待ちしていますね!

 

以上。明日の見学会で皆さんにお会いできることをウキウキしている小林がお送りしました。

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

動画をアップします!

こんにちは、企画部 田中です! 紅葉も見頃を終えて、だんだんと本格的な冬が近づいてまいりました

記事を読む

夕顔

木工教室が終わると夏も終わり・・・という気持ちになります。 今年もたくさんのご家族が参加してく

記事を読む

食洗機交換

食洗機交換

こんにちは。3月も中盤に差し掛かり気候も暖かい日が続いています。冬の寒さがあまりなかったような………

記事を読む

冬至

こんにちは 企画部小林です。 今日は「冬至」。   近くの神社へお参りに

記事を読む

オープン

新聞の折り込みチラシに入ってきました。   大洗にあるアレですよね。

記事を読む

外構が仕上がりました

春を待って植木を植えてやっと外構が完成しました。 町の中の外構と違って塀で囲まれる外構ではなく

記事を読む

2024年イベントの様子

4週連続完成見学会

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 11月に入

記事を読む

前橋2会場同時完成見学会

今日と明日の2日間、前橋市で完成見学会を開催しています。 車で10分ほどの距離にある2軒のお宅

記事を読む

川評論家 の弟子

「川評論家」→ の一番弟子です。 師匠に穴場を教えてもらいながら、 最高の川を求めて旅を

記事を読む

月とYouTuber

寒いですね。 最近は、それに加えて静電気問題が発生しています。 とうとう乾燥と戦う時期がやってま

記事を読む

follow us in feedly
no image
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑