大きな木の窓はお好きですか?
こんにちは。設計部小林です。
昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、
コバケンでは年に数回OBさんのお宅に写真撮影にお伺いさせていただいています。
その写真はコンペに提出する際に使ったり、Instagramで紹介させていただいています♪
それ以外に完成現場は写真撮影させていただいているので、今回は事例紹介もかねて少々ご紹介です♪
コバケンで人気の大開口が取れる木の窓は、ギャラリーhinosumikaでご見学いただけます♪

ただ、実際のお宅も見てみたい!
という方もいらっしゃるのでこちらをどうぞ♪





いかがですか?
木製建具は、お庭を楽しめる大開口を作ることが出来ます!
そしてなにより、高気密・高断熱です。
でも、「実際に見てみないとわからないなぁ~」
という方は、11/30(土)12/1(日)に開催される見学会
「大きな木の窓の家」にお越しください♪
予約不要で、設計士が対応させていただきます♬
私も会場でお待ちしていますね!
以上。明日の見学会で皆さんにお会いできることをウキウキしている小林がお送りしました。
最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- ジャパンホームショー2025に出てきました! - 2025年11月20日
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
関連記事
-
-
休み明け最初の建て方
暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら 赤トンボが飛んでいました
-
-
名栗の木戸がすてきな寝室
皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。 突然ですが、
-
-
新しい事例の予感!?
皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  
-
-
風のガーデン2021 立夏
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 ギャラリーのある群馬県では先日気温が30℃を
-
-
休憩時間が趣味の時間
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
左官工事はこんな感じで施工されます。
こんにちは。工事部小林です。 今日は、高崎のI様邸で左官工事を行っていまし
- PREV
- 写真撮影
- NEXT
- 天井が仕上がりました


