明日は何の日?
公開日:
:
未分類
こんばんわ、設計部の野口です。
明日は「織田信長が桶狭間の戦いで今川義元軍を破った日」。ふむふむ。
それから「剣豪・宮本武蔵が亡くなった日」へー。
その他、奈良の唐招提寺では、毎年「団扇まき」が行われる日だそうです。
そしてそして、このありがたい暦によると、明日は「大安」です。
地鎮祭があり、上棟式もあります。
今回地鎮祭の現場は「赤城山の側面が見える家」と僕は呼んでいます(笑)
山好きにはたまらない風景があります。
雨予報から曇りに変わったようなので、なんとか天気が持つか。。。
テルテル坊主を吊るしておきます。


最新記事 by 野口浩平 (全て見る)
- 親子屋根の家 WEB完成見学会 - 2016年12月10日
- パネル展示のお知らせ - 2016年11月22日
- アルプス山脈を眺める家 - 2016年11月1日
関連記事
-
-
*エコショップに新入荷*
春は新しいことが始まる季節ですね^^ 新しい場所、新しい生活、新しい服… 本庄展示場、エ
-
-
渋い色で仕上がります、皆さん如何でしょうか。
ここのところ蒸し暑くて寝るときに何をかけて寝るか迷って しまっているうちにいつの間にか寝ていま
-
-
補助暖房の時期です。
2月に入り、1年で一番寒い月になりした。 OMソーラーをお使いになっているご家庭では、補助暖房
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ