*

大きいことはいいことだ パート2

公開日: : 未分類

熊谷市のAさんの家、先日やっと外部足場が外れました。

小さく見えるでしょ!けど大きい。延べ床面積は65坪、永井太田字発電所の家よりも10坪超えるビックサイズです。横の長さは23m66cmで、番付けは 「いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのお」まで、終わりの方はなんだか分からないです。

二世帯住宅で、右側の部分はご両親の住まい。

大工さんは、木工事完了までもう少し。

片や左側の部分は息子さん夫婦の住まい。

木工事はほぼ完了、清掃、片付け、ダメを行ない仕上げ工事が始まります。

完成までには二件分あるのでまだまだ時間が掛かりますが、一歩づつ前進していきます。

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

ウルトラマンオーブ vs ウルトラマンベリアル

よく見るじゃないですか? 人物とか植物とか食べ物なんかの写真で 背景がぼやけてる写真。 そ

記事を読む

S-box+ 全館冷暖房!

こんにちは、S-boxです。 冬の花、クリスマスローズがポツポツと咲き始め、蕾も増えてきています。

記事を読む

明かり窓のデザイン

只今、建具の打合せ中です。 建具(部屋の扉)で決める事は、素材、塗装色、引手、鍵の有無、、など

記事を読む

食欲の秋

こんにちは、設計部の大塚です!   10月に入り、だいぶ気温も下がって過ごしや

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

初の体験。

世界野球、日本優勝 おめでとうございます。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

花の名は・・・

こんにちは、コバケンラボです。 日に日に暖かくなって、今まさに花の盛りです。 こちらの花

記事を読む

小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!

皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。   昨日、

記事を読む

守ってあげたい・・・

こんにちはコバケンラボです! ラボの池にいる金魚たち・・・ 大きく育ってきている

記事を読む

駐車場完備

30日土曜日は、お月見コンサートがここ本社似て開催されます。 下準備として、駐車場整備を担当。

記事を読む

お盆休みの過ごし方。

平成最後のお盆休みが終わりました。 私は、八ヶ岳の方へキャンプに行ってきました。 以前の

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑