*

今も昔も変わらない風景

公開日: : お庭, 暮らし, 遊び

こんにちは。設計部小林です。

 

昼間の暑さが和らいできて、外で夕涼みをしていると、

なにやら本社横の水路から楽しそうな声が。。。

近づいてみると。。。

無邪気に自転車をとめて水路をのぞき込む子供たち

IMG_5009

「なにしてんのぉ?」と聞くと、

「ザリガニ取ってんのーーー!」

と安全第一!ヘルメットを被りながら大きな声で教えてくれる子供たちw

IMG_5008

「落ちんないねぇーー!」

と子供たちを注意しつつ、

ほんとにいるのかな?

と思い、一緒にのぞき込んでみると

IMG_5020

皆さんザリガニ見えますか?

正解は

名称未設定-1

こんなにいましたw

よく考えてみると。。。

自分も昔は、ビチョビチョに濡れて帰った記憶がありますw

 

今も昔も変わらない光景に、ホッコリしながら写真を撮っていると、

O型の私は、顔・腕・足と蚊にたくさん食べられたひと時でした。。。

 

ちなみに、この水路には他にもたくさん生き物がいるんですよ♪

ご興味のある方はこちらをどうぞ!

 

そんな自然豊かなコバケンLABOにぜひ遊びにいらしてください♪

ゆっくりした時間を体感していただけると思います。

 

以上。蚊に食われた箇所が、ザリガニよりも多い小林がお送りしました。

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

水族館

大洗水族館に行って来ました。 子どもが学校で、割引券をもらったきたので。 こんなイベント

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

わからないもの

自力でのCS進出消滅ですか・・・来年に期待します。 お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

記事を読む

ジメジメの季節

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! 雨の日が増えてきて、もうじき梅雨がくるなぁ・・・と

記事を読む

おひさまマルシェ、ご来場ありがとうございました!

こんにちは!企画部の中沢です。 先日のおひさまマルシェ、予想よりはるかに多くの方にご来場いただ

記事を読む

コバケン設計教室

こんにちは、企画部の石川です。 風が強い1日でしたね。 現場などで事故がないことを祈るば

記事を読む

涼しくする方法の一つ

暑い! 暑い!と、挨拶のように言ってますね。 “関東地方梅雨明けとみられる”  まだ6月ですよ

記事を読む

オシャレな薪棚

カンガルーがキャリーしてくれる

こんにちは。設計部小林です。 暖かくなったり、急に冷えたり天候の対応が毎日大変ですね。

記事を読む

初滑り行って来ました

今年に入り、朝の冷え込みがさらに強くなってきました。朝の気温がマイナスになる日も・・・。 例年

記事を読む

ケルヒャーで泥落とし

皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの

記事を読む

ご注意ください

お疲れ様です。工事部 古田 でございます。 今週は浜田省吾さんのDVDが発売されました。

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑