*

s-box+ 全館冷暖房

公開日: : OMX, Sーbox, お出かけ, 展示場, 暮らし, 遊び

こんにちは、S-boxです。
寒いですね〜
氷点下ともなると、雪国育ちの私でもさすがに寒いです。
群馬に来て20年以上になりますが、この辺りは冬でも雪が降ることは滅多にないので、たまに雪が降ると珍しくもないはずなのについ写真を撮ったりしてしまいます。

年末に故郷へ新幹線で帰省したのですが、雪の積もった山間に入ると車内では「雪!」とはしゃぐ子供や携帯で雪景色を撮影する人がちらほら。
実家に着くと子供達はすぐ庭に出て雪遊び。やっと一人入れる程のかまくらと雪だるま3体を作り上げて満足気でした。

私が子供の頃の雪遊びの定番は、プラスチック製のミニスキーでした(ご存じですか?)
長靴に括り付けて滑るという極シンプルな玩具スキーであるが故に、止まれない、転ぶとすぐ外れる、折れ易い…という難点はあるものの気軽に楽しめるアイテムで、毎日のように雪山で遊んでいました。

そんなふうに雪と戯れていたのも昔の話、氷点下に震え、家の中の寒暖差でヒートショックが心配な今日この頃…
もう一度家を建てられるなら、全館冷暖房でどこに居ても快適に過ごせる家にしたい!と思います。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
S-box

S-box

シンプル&モダンなインテリア、素材についても埼玉県産材美しさを活かしつつ広葉樹を生かした見せ方、石や鉄の質感を演出した空間の見せ方など、さまざまな素材の組み合わせにより、あなたらしさ溢れる家づくりを実現します。 正直につくる木の家「陽の栖」を、ちょうどいいカタチに仕立てた住まいそれが「S-box+」です。 「S-box+」は、小林建設として4度目となる、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

8(土)、9(日)は本庄でお待ちしております!

こんにちは!企画部の中沢です。 世間はもうすっかりクリスマス色に染まっていますね♪ クリ

記事を読む

スダレさんのエステ

今日の昼間はとても過ごしやすかったですね。 夕方になると一気に気温が下がり、肌寒くなりました。

記事を読む

うすいます

こんにちは、コバケンラボです。 朝晩はめっきり気温が下がるようになりました。 なのに・・

記事を読む

多肉植物

  こんにちは、コバケンラボです! 今年の8月は暑かったり涼しかったりで体に負

記事を読む

建物づくりの思い出

こんにちは。設計部小林です。   本日、無事お引渡しになった高崎市H様邸での左

記事を読む

テーブル工房kiki 工房kiki コップホルダー

コップホルダー

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 先月のブログでは、杉の木の魅力として浮造り加

記事を読む

エゴの花が満開です

ラボにはたくさんの庭木がありますが、 ふと気付いたらエゴノキが満開でした。 花は

記事を読む

向く方向が一緒な鳥

たくさんの来訪者が!?

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 今日は1日ギャ

記事を読む

芝桜が見頃です

今年は、桜を見に行く予定を立てたのにそのころには、散ってしまったという人が多いかと思います。私もその

記事を読む

処暑 陽の栖

こんにちは 企画部小林です。 毎日暑い日が続いていますが暦の上では今日から「処暑」。 処暑は

記事を読む

follow us in feedly
no image
組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

→もっと見る

PAGE TOP ↑