*

”夏”の勉強会

皆さま、突然ですが、bilickービリックー(旧raifu)という雑誌をご存知ですか?
コバケンのモデルハウス『ギャラリーhinosumika』が載っていたり載っていなかったり・・・
お店の紹介やおすすめスポットなどが掲載されていて、
毎回発行を楽しみにしている雑誌です!

今回、一番興味があるのが『OSOBAR』と『GRAN CLASSE』と『盛盛亭』!
どれも美味しそうで・・・おやつ時に見てしまうとお腹がグー。。
食事のページもとっても魅力的ですが、何より爽やかな”the 夏”を感じる表紙!
軽井沢に行きたくなります♬

コバケンでも、”the 夏”のイベントがあります。
その名も『夏の住まい方教室』

陽の栖小林建設主催のパッシブに暮らす夏の住まい方教室

そのままでしょう?笑

この時期になると、スダレやグリーンカーテンなどがたくさんお店に並ぶので
やった方がいいのは何となく感じますよね。
でも、その理由はあまり詳細に説明されていないことがほとんどです。
この勉強会では、なぜスダレやグリーンカーテンが良いとされているのかを
グラフや図解でしっかりとご説明します。

感覚で知っていることを、数値やイラストで理解できると、
考え方や抑えるポイントが学べるので、暮らしに取り入れやすくなります!

空席は残りわずかです。
ご興味のある方は、お早めにご連絡ください!
詳しくはこちらから

The following two tabs change content below.

関連記事

てるてる坊主

キャンプの灯りはもっぱら焚火とランタンです! 本物の炎とかガスランタンの灯りが良い雰囲気を作る

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

完成見学会とギャラリーひのすみか

こんにちは 企画部小林です。 降ったり止んだり、雨の一日。。。 あじさいの花がとてもきれいで

記事を読む

paper sliding door

設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか

記事を読む

外装塗装

外装塗装工事

こんにちは。GWも近づき陽気も暑い日が続くようになりました。今日この頃ですが、ようやく花粉症から解放

記事を読む

寒露 Sーbox+

こんにちは、S-boxです。 一日の寒暖差はあるものの、過ごしやすい日が続いていますね。 栖の杜

記事を読む

気持の好い日の引渡し

朝起きたら雨模様ここのところ朝の雨降りが多いと思います。 太田市のT様邸のお引渡しが昨日無事に

記事を読む

パッシブデザイン

一昨日はパッシブデザインの勉強会でした。 パッシブデザインとは ①断熱、気密性能

記事を読む

埼玉県秩父市で自然素材の注文住宅を建てるなら小林建設

第39回 秋の伐採ツアー

こんにちは。設計部小林です。 毎日お天気も良く、紅葉もシーズン真っ盛りですね♪ 小林建設

記事を読む

信号機の謎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、車での移動中、赤信号待ちでふとこんな

記事を読む

本庄市 2会場同時完成見学会 開催です!

不安定な天気が続きます・・。 今朝に比べて台風の進路が少し変わりましたか? 被害が大きく

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑