*

篠原風鈴とうちわ

公開日: : イベント, エコショップ, 完成見学会

こんにちは 企画部小林です。

う~ん 今日は暑い!!

湿度があるのか外にいるとジワジワと汗が出ます。
今からこの暑さではこの先どうなるのかしら?体力が心配です。

IMG_4932

今年も篠原風鈴さんから風鈴が届きました。毎年購入しています。
絵柄もたくさんあって毎回迷いますが、私は花火がお気に入り。
隣の中沢に何がいい?って尋ねると、やっぱり金魚ですよね。っていう事で、今年は金魚と花火、他にも購入してみました。
みんなかわいし、素敵な音色です。

IMG_4934
篠原風鈴さんの風鈴は切り口のギザギザが良い音を出してくれるそうです。
場所によっては外にかけられないこともあるかと思いますが、夏の風物詩として一度は聞いてみたい音色です。
こちらは、「夏の住まい方教室」へご参加いただいた方にプレゼントします。

IMG_4907

そして、コバケンオリジナル「うちわ」も。
隣の中沢の机には、オリジナルの「アンパンマンうちわ」が。
中沢のアイデアとアンパンマンのかわいさに思わず吹き出してしまいました。

この「うちわ」は杉の香りがして癒されます。いろんな使い方もできて楽しいですよ。どこかの見学会でプレゼントできるかも・・・。

 

今度の日曜日は、前橋市で「親と暮らす家」完成見学会。
ダイニングの窓からは、「こんなに大きな赤城山は見たことない」というくらい大きな赤城山が見えるそうです。

そしてエコショップでは「パンとコーヒーの日」が開催されます。

次は10月28日「おひさまマルシェ」になるのでちょっと空きますのでぜひこの機会に。

今回も素敵な作家さんがたくさんご出店くださいます。冷たいかき氷や飲み物もご用意しました。皆様のご来店をお待ちしています。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

現場勉強会

こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。   本日は社内にて、現場

記事を読む

これはどこに使うでしょう?

こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ

記事を読む

完成見学会へ向けて

今日も暖かく、春を思わせる陽気でした。4月並みの気温だったそうです。この様子だと桜の開花も早そうです

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

初詣

寒さも一段と厳しくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。工事部の山本です。

記事を読む

トリセツ

今週末、熊谷市で完成見学会を行います。 見どころは「木組み」+「大屋根」+「薪ストーブ」です。

記事を読む

オルゴールツリー

クリスマスツリーをもう飾られましたか? 町の中は少しずつクリスマスに向かって飾られ始めました。

記事を読む

群馬県高崎市で自然を感じるモデルハウスを見学するなら小林建設

小さなお客様

こんにちは。設計部小林です。   こちらギャラリーの玄関です。

記事を読む

滑川の家

5日の日曜日は滑川で見学会です。 実は1月にも1件完成がありました。  

記事を読む

トイレのサイン

こんにちは。工事部小林です。   現在進行中の物件【競進社模範蚕室】にトイレの

記事を読む

お月見コンサート ご参加ありがとうございました。

本日は「灯り勉強会+お月見コンサート」でした。   朝から準備! ピザ窯

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑