床の間には是非付けたい無双
公開日:
:
工事
梅雨の晴れ間が続き工事の方は順調に進みまして助かっていますが
蒸し暑いのには閉口します。
太田市O様邸の和室床の間の天井に網代柾目を張りました。
壁の仕上げは和紙を張ります。
昔から壁には掛け塾などを飾りますと良い雰囲気を演出してくれます。
そこに欠かせないのが無双です、よく見ないと見つからない
あまり存在を主張せずさりげなく付いていますので
見学会にお越しのせつは見つけてください。
それでは皆さんは暑さに負けず頑張りましょう。


最新記事 by 箱田友之 (全て見る)
- 早いもので3ヶ月点検です - 2021年1月14日
- 今年最後の工事部現場勉強会を行いました。 - 2020年12月10日
- コンクリートから無垢の木へ - 2020年11月18日
関連記事
-
-
ウォシュレット便座交換
こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外
-
-
こんなところでも打合せしてます!
こんにちは。設計部・小林です。 急に熱くなってしまい、体が驚いてしまってま
-
-
おトイレの便器 取替えリフォーム
今回は毎日使う、おトイレの便器の交換リフォームを行いました。 年数が経過してウォシュレットが
-
-
完成見学会まであと一息
昨年の7月に建て方作業をしたM様邸ですが、今週の日曜日に完成見学会が開催されます。 ↑
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
- PREV
- 篠原風鈴とうちわ
- NEXT
- 涼しくする方法の一つ