*

合宿研修

こんにちは。新年明けて今年1回目のブログになります。晴れ間が続いていますが寒波の影響で雪?と思い心配しましたがいい天気でした。ただ赤城おろしが吹くと辛いですね。工事部今井です。  

続きを見る

温泉を往く

2023/01/23 | お出かけ

皆さんこんにちは工事部の伊藤です。 実は温泉好きな私ですが、この冬もひそかに温泉旅へ行ってまいりました! ▲こちらの山でご存じの方はお分かりでしょうか? 日本一の温泉県大分県

続きを見る

コンテックスの履くタオル

こんにちは 企画部小林です。 今日は風が冷たかったですが、ガラス越しのやわらかな日差しがなんだかほっこりした気持ちにしてくれます。 来週からはまた寒くなるって・・・。 二十四節気で今は大寒、

続きを見る

基礎工事が進んでいます。

2023/01/20 | 工事, 木造, 注文住宅, 群馬

  お疲れ様です。工事部 古田でございます。 昨年末に地鎮祭を行いました。 安中市 T様邸 今年早々からこそ工事に着工。先日鉄筋が組みあがり、 本日は、鉄筋検

続きを見る

買ってみた。

最近流行りの冷凍自販機。色々なものを見かけるようになりました。 前回は「肉」   今回は、 教えたくなかった・・・「キャンディー屋さんの豚まん」 アイスキャンデ

続きを見る

プレゼントにいかが?お米のつみき【自然素材】

皆さんこんにちは。   自然素材いっぱいの小林建設に入り、 私生活でもそういったものを意識する事が多くなった企画部の鈴木です。   先日、まもなく0歳

続きを見る

こんにちは、設計部の大塚です!   1月も後半に入りましたが、まだまだ寒い日は続きますね。 寒い冬を乗り切るためには、暖房機器は欠かせません。 暖房機器といえば、石油

続きを見る

ペーパー掛け

寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の鼻は早くも花粉の到来を知らせてくれました。 こんにちは、工事部の山本です。     本日は羽生市

続きを見る

冬の庭 ギャラリーhinosumika

2023/01/15 | 未分類

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 1月のギャラリーの庭は、落葉樹は葉を落とし、休眠している植物もあるので、年

続きを見る

ペンダント照明

今日明日の完成見学会は2階リビング 勾配天井に照明計画をする時にどうしようかと? 最近は空間をすっきりするためにダウンライトが多いのですが 今回選択したのはペンダント照明

続きを見る

follow us in feedly
バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑