*

今年最後の参戦

公開日: : お出かけ, 埼玉, 暮らし, 遊び

12月になりました。 今日は寒い。 冬らしくなってきましたかね。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。

先月の23日今年最後の参戦 ベルーナドームへ。

ファン感謝デーに行ってきました。略してファン感と申します。

天候はあいにく雨模様。この日に限って、寒い真冬並み。

 

この日は催し物がいっぱい。

中でも笑ったのが、選手たちの仮装。

夏央のアーニャ 微妙 渡部のジャイアン 最高  長谷川のサンジ イケメンすぎ

古賀の大江裕 まんまやん 佐藤の綾波レイ まあまあかな ジャイアン最高でした。

 

あと。森友哉の挨拶がありました。FA移籍で来期はオリックスへ。

森友哉に幸あれ! 西武戦ではあまり打たないでね。

 

辻前監督も参加。

辻監督6年間ありがとうございました。優勝も最下位も経験できました。

最後は引退選手のセレモニー

右から 戸川選手 佐野選手 熊代選手 武隈選手 十亀選手 お疲れさまでした。

来季ですが

戸川選手→ライオンズアカーデミーのコーチとして子供たちの育成を

佐野選手→スコアラーに

熊代選手→2軍外野守備・走塁コーチに

武隈選手→球団本部ファーム・育成グループ付兼バイオメカニクス兼若獅子寮副寮長になります。 なが!

十亀選手→スコアラーに

5人球団に残ります。来年もよろしくお願いします。

 

私一番のサプライズ。ファンクラブサイン会 当選! やったね! 感動!

愛斗選手のサインいただきました。

そして、去年買えなかった、友人へのお土産。

ライオンズプレミアム食パン。レギュラーの食パンと、狭山茶味があります。

どちらもおいしいです。狭山茶味トーストにすると香りが広がって良いです。

しかし、寒さと雨と列に並ぶのが・・・ごめんなさい。

また来年、デーゲームの日に買って帰ります。

楽しいひと時でした。また来年。

今年の成績 11勝1分2敗 勝率.846 優秀でした。

来年はどうなりますか?希望だけは持ちます。

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

足場の活躍もあと少し

花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった

記事を読む

灯り勉強会

こんにちは!設計部の原山です。 先週の土曜日は、待ちに待った灯り勉強会とお月見コンサートが開催

記事を読む

植栽

こんにちは コバケンラボです。 雨の日が増えて、晴れると日差しの強い日が増えましたね。

記事を読む

珪藻土補修

珪藻土補修

こんにちは。日中の暖かさと朝晩の気温差が激しい毎日ですが、早くも実家のリビングには炬燵が登場いたしま

記事を読む

今回限り?

昨日の箱田の紹介しました見学会の前の週、今度の日曜日にも見学会がありますよ! 今回の目玉は!!

記事を読む

再利用

任務:「土間玄関 式台:既存座卓材加工(耳付)WAX」 →→→お施主さんから預

記事を読む

現場勉強会を行いました!

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 2,3ヶ月に1回、小林建設では現場勉強会を実施している

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実

記事を読む

水栓部品交換

洗面水栓部品交換

こんにちは。ようやく桜も満開になり春らしくなったなぁと思ったら、ここ最近は雨で天気が良くない日が続い

記事を読む

高性能な木の家。

仕上げ工事が最終段階の現場です。 場所は、児玉。国道254号大天白交差点のそばです。

記事を読む

PREV
はじめまして
NEXT
D
follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑