珪藻土で快適な暮らし
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いてムシムシした日が続きましたね。 自宅で過ごしていると、湿度のせいで少し動くとすぐに汗でベタベタに。
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いてムシムシした日が続きましたね。 自宅で過ごしていると、湿度のせいで少し動くとすぐに汗でベタベタに。
2022/09/08 | 未分類
今回は前回に引き続き雹(ひょう)の被害にあった 家の設備部品の交換のお話しをします。 換気扇や給排気口の外部壁には必ずパイプフード(吸排気フードとも言います。)が取り付けてあります。 雨が
こんにちは。設計部小林です。 朝と夜は涼しくなり始めましたね。 朝窓を開けての換気がここちいい季節を楽しんでいます♪ 昨日出社すると、なにやらバタバタ。 自然豊かな児玉
こんにちは、コバケンラボです。 残暑も続いていますが、そこはかとなく秋の気配も感じられるようになってきました。 雑草も夏の草から秋の草に主役が変わりつつあります。 なのでラボでも庭の
5月の季語で「風薫る」という表現が私は大好きでよく使っています。
昨年末完成しましたお宅が春を待って外構、植栽が完成しました。 住
こんにちは。GWは家の片付けに追われた工事部小池です。 &nbs
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小
あっという間にGWの長い休暇も終わり、今日から仕事始めの方も多いかと思