*

現場は興味津々

2021/12/06 | 暮らし, 群馬, 職人

こんにちは。 設計部小林です。   昨日群馬県安中市のOB様邸で、きれいな珪藻土の色とクシ引きに再開しました♪ この櫛引は、一度キレイに壁を仕上げてからクシを

続きを見る

山茶花と椿

2021/12/05 | お庭, 展示場

こんにちは、コバケンラボです。 山茶花とかいて「さざんか」と読みます。 ♪さざんかさざんか咲いた道 たき火だたき火だおちば焚き、のあの「さざんか」です。 この時期あちこちで目に

続きを見る

大きい事はいいことだ!

2021/12/04 | OM

今工事中のOさんの家は大きい、延床面積は55坪有ります。 OMXが設置される小屋裏収納は、専用の出入口でアルミサッシ製のドアを備えた10畳の大きさです。 これが入口から見たところ、

続きを見る

ステンドガラスの明り取りデザイン

みなさんこんばんは!! 設計部の原山です! 今日はO様邸の仕上の打合せに行って参りました! 足場が外れてから見られなかったので、 部長と一緒に確認とともに打合せが始まる前にチェ

続きを見る

可愛らしい明り取りデザイン

今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。朝と夜は一段と寒さが増して、防寒着が手放せなくなりました。昨シーズンはコロナの影響で、断念したウィンタースポーツも今年は楽しもうかと息子と検討中です。早いところで

続きを見る

月とYouTuber

2021/12/01 | 会社, 未分類

寒いですね。 最近は、それに加えて静電気問題が発生しています。 とうとう乾燥と戦う時期がやってまいりました。 どうも 企画部カタバです。 先日、帰宅時に見た光景です。 ライトと紅葉とお月

続きを見る

キウイヒメヨコバイ

2021/11/30 | 未分類

「デンキムシ」に続き また虫の話になってしまいますが、 「キウイヒメヨコバイ」という虫を見た事ある方 いらっしゃいますでしょうか。 何年か前に、 「こんな虫がいたんですよ!」 と知

続きを見る

2階間仕切工事

こんにちは。気づけばもう11月も終わります。日中はポカポカ陽気、朝晩は季節を思わせる冷え込み。体調管理には気を付けたい今日この頃です。工事部今井です。   今回は、10年点検時に

続きを見る

栖の杜で逢いましょう♪

こんにちは 企画部小林です。 今日は風が冷たく、外はとっても寒いです。 本格的な冬が来た感じ。 11月最後の日曜日。 明日はエコショップひのすみかで、皆様にありがとうの気持ちを

続きを見る

見学訪問

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は、お世話になっている職人さんの所に見学訪問です。 今回の業者さんは「木工屋」さんです。 児玉町の本社からほど近い美里町の木工屋さんにお邪魔しまし

続きを見る

follow us in feedly
ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

栖の杜 夏の庭仕事

こんにちは、S-box+です。 庭のアナベルがこんもりと咲いています

庭石を使った外構工事

外構工事中です。 建て替え住宅のため、元々あった庭石がいっぱいあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑