*

建方の準備

42年ぶりの最下位が 目前です。 お疲れ様です。 工事部 古田 でございます。 本庄市のT様邸は、来週が建方の予定。 建方の前には、大工さんと土台の設置です。 1本づつ、アンカ

続きを見る

家の片づけをしていたら

秋の風が心地よい季節になってきましたね。 こんにちは、企画部 田中です!   先日衣替えついでに家の片づけをしていたところ 懐かしいものが出てきました(笑) そ

続きを見る

建方と検査

爽やかな秋の風が心地よい季節となりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。   先日は澄み切った青空のもと、Y様邸の建方作業を行いました。  

続きを見る

木ってやっぱりいいな~

10日の日曜日に栖の杜でキャンピングベーカリーがありました。 打合せがあったのでちょっと覗いて・・・ 前々から気になっていたtikkaさんでいいもの発見! 直径15cmと12

続きを見る

ウッドデッキ床板加工

コバケンでは標準の木製デッキです。   まず作業場に加工する前の生材を搬入します。 赤松系のデッキ床材が作業に入りました。[/caption] 大工さんが図面を見な

続きを見る

風のガーデン2021 寒露

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 10月に入り、朝晩涼しくて羽織るものが欠かせないですね。 ギャラリーの庭では、イロハモミジの葉が色づき始め、少しずつ秋の雰囲気を感じられるよう

続きを見る

永井太田発電所

2021/10/09 | 未分類

発電所建設工事の始まりです。 先ずは、墨出しを行い受金物の取付をします。 受金物が所定の位置にされ、次はタテラックの取り付けになります。 屋根面をキレイに清掃した後に

続きを見る

新たなメディアに挑戦!

こんにちは設計部小林です。 最近は気温も天気も落ち着いてきたので、 いろいろ動き回りながら新しいことへの 「チャレンジの秋」が始まりました。 今回は、埼玉県本庄市にある「新・本

続きを見る

絨毯

こんにちは! 設計部の原山です。 寒くなってきましたが、まだ半袖を着ています、、(笑) そろそろ、衣替えでもしなきゃかな、、(なかなかやる気が、、) 先月、亀倉部長とROOM+

続きを見る

大工工事も終盤戦

10月に入り今年も残すところ3ヶ月になりました。昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しく昼の長さよりも夜の長さの方が長くなり、一層秋を感じられる季節となりました。 深谷市I様邸では、大工工

続きを見る

follow us in feedly
道の駅 あいづ

こんにちは、設計部の大塚です!   みなさんGW

リシン欠落とし

5月の季語で「風薫る」という表現が私は大好きでよく使っています。

茶室のある家

昨年末完成しましたお宅が春を待って外構、植栽が完成しました。 住

GWといえば

こんにちは。GWは家の片付けに追われた工事部小池です。 &nbs

昼過ぎではゆっくり寝ていたかもしれません
急にしげってきました

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑