草むしり、はじめました
毎年恒例の(多分)ブタクサ花粉に悩まされている、企画部の中沢です。
さて、毎年恒例といえば・・・
そう、草むしりです。
今年も伸びてます、順調に伸びてます!
あれからもう1年・・・ 昨年のブログはこちら
昨年草むしりに目覚めた私には、待ちに待った(?)今年初むしりです!
陽が傾いた夕方からあつこさんと2人でスタート!
まずはBefore・・・
お花も植えました。
~黙々とむしること1時間~
After!!
どうでしょう!
2人でラボハウスお庭周辺を(大きい草だけ)綺麗にむしりました♪
今日の成果↓
今日はここまで!おつかれさまでした!


最新記事 by 中沢菜都実 (全て見る)
- 今度は本社の大掃除! - 2018年12月18日
- 8(土)、9(日)は本庄でお待ちしております! - 2018年12月7日
- ちょっとはやめの大掃除 - 2018年11月26日
関連記事
-
-
百日紅(さるすべり)
こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。
-
-
わざわ座のスツール発進準備
只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
-
-
ドアハンドルのメンテナンス
毎日必ずお使いになる玄関ドアです。 いつも使っていると知らないうちにドアハ
-
-
栖の杜ガーデン(S-box+)
こんにちは、S-boxです。 雹が降ったり30℃以上の暑さになったりで 天候に振り回されるこの梅