*

するするすべ〜る

公開日: : 最終更新日:2019/12/15 完成見学会, 家具, 展示場

こんにちは、コバケンラボです。

今年も残すところ半月になりました。

年末は大掃除など家具の移動も増えますね。

家具の移動といえば、こちらはラボのキッチンにあるオリジナルワゴン。

奥にコンセントもありますから炊飯器を置くのにベストポジションです。

キャスターが付いているので使わないときはすっきり仕舞っておけます。

コバケンでは通常キッチンの床はコルクタイルを貼ることが多いのですが、

ラボハウスは無垢の木の床板。

ワゴンはそこそこ重たいので傷や凹みが心配です・・・。

そこで! キャスターに椅子足用の保護キャップを装着してみました。

お〜、ぴったり! ¯\ (╹▽╹) / ¯

椅子足のカバーはフェルトやシリコン、靴下タイプなどいろいろありますが、

滑り重視ならコバケンラボのおすすめはフッ素樹脂のタイプ。

先日ご紹介した秋岡芳夫さんの椅子にもこっそり履かせてあります。

これで滑りもよくなり、傷の心配からも解放されました。

 

さて本日は埼玉県寄居町と本庄市で2会場同時完成見学会を開催しています。

ラボハウスはその中間に位置していますので、2会場といわず、

3会場の見学会ツアーはいかがですか。

本庄会場の近くには雑貨やさん併設のエコショップもありますので、このさい、

クリスマスプレゼント選びも兼ねた4会場同時ツアーもおすすめです。

各会場ともご予約は不要です。

みなさまのご来場を心よりお待ちしています。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

みかん

10月になってすっかり秋らしくなってきました。 今年の冬に植えたみかんの木が伸びていくつか実を

記事を読む

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らしくて、 ついカメラを向けてし

記事を読む

すごい生活道具たち part4

こんにちは!企画部の中沢です。 やっと・・・夏が戻ってきましたね。 先週の寒さとのギャッ

記事を読む

埼玉・群馬で家を建てるなら小林建設。新しく栖の杜というインスタグラムを始めました。近藤典子さんの住まい方アドバイザーが協力してくれました。

風のガーデン2021 「小暑」

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 土日の二日間、ギャラリーから徒歩5分の場

記事を読む

駐車場

涼風が心地よい季節になりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

春の訪れ

こんにちはコバケンラボです! 今月上旬にあった積雪もなかなか溶けきらない場所もありますが

記事を読む

エアコンの電気代

今日は少し寒さが和らぎましたね。 でも、今まさに冬本番。 スキー場の雪不足も解消されたよ

記事を読む

加湿のおはなし 2

こんにちはコバケンラボです。 三寒四温を繰り返し着々と本格的な春に近づいていますね。 冬

記事を読む

図書コーナーのある家

8月ももうすぐ終わっつちゃいますね。 一時の暑さも過ぎていくらか過ごしやすくなってきました。

記事を読む

見学会へご来場ありがとうございました

先日2/10(土)、11(日)は群馬県高崎市にて完成見学会を開催しました。 今回もたくさんのお

記事を読む

follow us in feedly
続・外構工事
続・外構工事

こんにちは。9月も中盤に差し掛かりそろそろ秋?になるかと思っていたので

塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

→もっと見る

PAGE TOP ↑