本庄市の郷土料理 つみっこ
埼玉県本庄市の郷土料理と言えば「つみっこ」です。
埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んで、
地元で採れた小麦粉と野菜をたっぷり使った料理。
いわゆる「すいとん」です。
養蚕・機織りが盛んだった本庄市で、
仕事の合間に食べられた「繭の町 本庄」の
伝統を受け継ぐ庶民の味。
その「つみっこ」を食べることが出来るのが
明日、明後日の、待ちに待った
『 コバケンラボ2周年 見学会&感謝祭 』
今日もせっせと、準備中でした。
クジ引きや、写真コンクールの準備は万端。
「つみっこ」に使う野菜の下ごしらえ中。
外ではテントやシート張りの為の寸法確認。
2日間とも良いお天気になりそうです。
是非、お出掛け下さい。
本庄名物には「つみっこ」の他にも「どらQ」という
スイーツがありますが、私は食べた事ありません・・・。
気になりますが、美味しいのでしょうか?
関連記事
-  
                              
- 
              見学会ご来場ありがとうございました!こんにちは!企画部の中沢です。 11/11(日)ポッキーの日・・・ではなく、箕郷町の完成見学会 
-  
                              
- 
              第39回 秋の伐採ツアーこんにちは。設計部小林です。 毎日お天気も良く、紅葉もシーズン真っ盛りですね♪ 小林建設 
-  
                              
- 
              HPリニューアルオープン!本日より、小林建設のHPがリニューアル! 新HPはこちらからご覧いただけます 新 
-  
                              
- 
              どんな書斎がお好みでしょう?皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。 先日 
-  
                              
- 
              おひさまマルシェ準備中こんにちは。企画部の中沢です。 本日は昨日の雨が嘘のように、雲ひとつない青空です! 明日 
- PREV
- 上棟
- NEXT
- 年に1度のビッグイベント!





 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        