*

外装塗装工事

こんにちは。GWも近づき陽気も暑い日が続くようになりました。今日この頃ですが、ようやく花粉症から解放された工事部今井です。

 

今回は、昨年雹被害の修繕工事をさせていただいたお客様のご紹介で屋根を見てほしいと連絡がありました。やはり、雹に打たれて屋根材が欠けていたりしていました。南面には太陽光パネルがあり、そちらは問題ありませんでしたが周りの屋根材が痛んでいました。

 

外装塗装

 

外装塗装

 

上は南面、下の写真は北面です。太陽光発電の配管もボロボロになっていました。

 

外装塗装

 

北面の屋根は、既存の屋根材の上からガルバリウム鋼板の横葺きをしました。配管も既存の物を撤去し新しくいたしました。

 

外装塗装

 

南面はパネルがあるので塗装のみとなりました。

 

外装塗装

 

最初は北面の屋根のみでしたが足場を掛けるということで外壁も塗り直しましょうということになりました。

 

外装塗装

外柵塗装

 

足場も外れて完成です。黒色の帯と竪樋の黒がアクセントになっていて建物全体が明るく見えます。お客様も大変気に入っていただけました。完成後に喜ばれるのが一番です。

 

工事部今井でした。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

沖縄の海

お盆休み

こんにちは、設計部の大塚です! 8月も後半に入り、夏の終わりが近づいてきましたね。暑さのピーク

記事を読む

外観1

「程よい距離でみんなが集まる家」WEB見学会

3連休、どうお過ごしでしたでしょうか。 一昨日に完成見学会を開催させていただきましたが、 お出掛

記事を読む

あのいや〜な「ビリッ」

こんにちは、コバケンラボです。 まだまだ寒い日が続きますね。 空気も乾燥しています。

記事を読む

絶滅危惧種

現在、日本で絶滅危惧種に指定されている動物は1409種だそうです。地球全体では相当な数でしょうね!

記事を読む

外流しの施工

コバケンで造り付けの外流し「本庄展示場(エコショップ)の玄関脇で見ることができます。」を作るときがあ

記事を読む

ウルトラマンオーブ vs ウルトラマンベリアル

よく見るじゃないですか? 人物とか植物とか食べ物なんかの写真で 背景がぼやけてる写真。 そ

記事を読む

鯉のぼり

今年のGWは公園に行ったり、バーベキューをしたり、 遠出をせず近場で済ませました。

記事を読む

完成見学会

もうすぐ大型連休! 今年はどんなお天気になるのでしょうか? 小林建設は29日から5日まで

記事を読む

黒いブーメラン

今年最後の完成見学会は安中市です。 特徴は・・・ ①  平屋    最近の要望では

記事を読む

上棟初日での進み具合

こんにちは。工事部小林です。 コバケンの上棟は、2日間かけて行います。 その中で、よくお

記事を読む

follow us in feedly
灯り勉強会&お月見コンサート

こんばんは!設計部の原山です。 昨日の中秋の名月はご覧になられた

群馬三大うどん

だいぶ秋らしくなりました。秋といえば、食欲の秋・芸術の秋・読書の秋・ス

今日は何の日(9/28)

本日9月28日は『くつやの日』と制定されているようです。 ご存知でし

バレーボールコート
49坪で勝負

女子バレーボール パリ・オリンピック予選東京大会 五輪出場権はお預

ダンパーボックス交換
OMダンパーボックス交換

こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが

→もっと見る

PAGE TOP ↑