外装塗装工事
こんにちは。GWも近づき陽気も暑い日が続くようになりました。今日この頃ですが、ようやく花粉症から解放された工事部今井です。
今回は、昨年雹被害の修繕工事をさせていただいたお客様のご紹介で屋根を見てほしいと連絡がありました。やはり、雹に打たれて屋根材が欠けていたりしていました。南面には太陽光パネルがあり、そちらは問題ありませんでしたが周りの屋根材が痛んでいました。


上は南面、下の写真は北面です。太陽光発電の配管もボロボロになっていました。

北面の屋根は、既存の屋根材の上からガルバリウム鋼板の横葺きをしました。配管も既存の物を撤去し新しくいたしました。

南面はパネルがあるので塗装のみとなりました。

最初は北面の屋根のみでしたが足場を掛けるということで外壁も塗り直しましょうということになりました。


足場も外れて完成です。黒色の帯と竪樋の黒がアクセントになっていて建物全体が明るく見えます。お客様も大変気に入っていただけました。完成後に喜ばれるのが一番です。
工事部今井でした。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
網戸洗っちゃいました
こんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる
-
-
天気に左右されそうです
本格的な雨の季節になりましたね。 梅雨には「陽性型」と「陰性型」の2つのパターンがあるようです
- PREV
- 栖の杜で逢いましょう
- NEXT
- 庭の日







