ブルーシート
こんにちは、ブルーシートを畳んで四か月。工事部伊藤です。
ブルーシートといえば工事の現場では至る所で活躍している資材ですが、
入社して以来 毎日のように部長(ブルーシート扱い士)とブルーシートを畳んできた僕も その扱いが上達してきた気がしております。
今日は現場に着いて間もなく電話が入りました。
「台風が近づいているから、材料を飛ばされないようにしておいて」ということでした。
ブルーシートの出番です
物をまとめられる。しかも雨からも守れる。素晴らしい
ということで自称ブルーシート扱いアマチュアがピシッと被せます
ピシッ
こっちもピシッと
台風の風で吹っ飛ばされな・け・れ・ば・大成功ー。
なんてこっちがやってる間に
ピシッッとやってしまう大工さん
やっぱり違いますわ、
僕も「扱い士」目指してがんばります。
夏といえば海 海といえばブルー ブルーといえばブルーシートですから、
夏休みにピッタリですね!
皆さんもこの夏休み、ブルーシートを畳んでみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
この季節がやってまいりました
CSファイナルステージ 今日からです。ライオンズ昨年のリベンジなるか? 今年こそは、日本シリー
-
-
洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何
-
-
お待ちしております。
越谷アルファーズ B1昇格 おめでとうございます。 やったね! 来シーズンは埼玉のチームを応援
- PREV
- 夏の夜を涼しくするアイテム
- NEXT
- たますだれ