*

Window

公開日: : デザイン, 設計

パソコンの話しじゃあないです。

「窓」の話しです。

「窓」。あたりまえのように家にあるものです。
機能としては

・明かりをいれる
・陽をいれる(冬)
・風をいれる
・換気
・外をみる
様々です。

一般的には既製品(アルミサッシメーカー)のものを使いますが、

ちょっとこだわると劇的に家の雰囲気が変わります。

普通リビングの南につかう引き違い窓(巾1.7m×高さ2m)ですが

 

 

←ふつうはコレlineup_img_02

 

引き違いのため、真ん中に枠があります。

 

 

 

 

 

 

この枠が邪魔なんです!いらない!

せっかく1.7mの巾の開口部があるのに広さ半減です。

では、この枠を無くしたらどうなるか

lineup_img_02(わくなし)

 

 

 

窓の巾は同じ1.7mでも解放感は2倍、3倍にも感じられちゃいます。

 

 

 

 

 

既製品(アルミサッシ)ではできないので、木製サッシにする必要がありますが、

リビング1か所だけでもこだわってみるのもいいのでは?
この窓の解放感はコバケンLabo、エコショップ(小屋)で体感できます!

s-IMG_7019

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

藍染の町

朝夕はめっきり冷え込むようになり 自動販売機の前であたたかい飲み物を買うべきか、 冷たい

記事を読む

現場勉強会 本庄

奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様子を載せてますので、今回も載せてみます

記事を読む

お薦めの一品!!

みなさんこんにちは!コバケンラボです。 秋も深まりラボの庭の木々も色づきました ・・・ そして

記事を読む

マジックコート

こんばんわ。ポケモン第一世代の野口です。 コバケンの外壁で、左官仕上げの定番は「リシンかき落と

記事を読む

19%

  今の事務所の湿度です。 冬の快適な湿度は40~50% お肌はカサカサ

記事を読む

絶景です!

こんにちは! 設計部の原山です。 一昨日は暖かかったですが、 昨日は、強風で、気温

記事を読む

コーヒー

いいもの見つけました。 コーヒー好きとしては毎日コーヒーを 会社での休憩、コンビニで、自

記事を読む

LaBOの推しポイント

こんにちはコバケンLaBOです! 先日から感じているこの腰の痛み 恐らくこれはギックリ腰

記事を読む

外構も

3月にお引渡しをしたお客さんから連絡を頂き、日曜日に外構の打合せに 建築中に東は石積みを、北と

記事を読む

案山子

台風一過で空が晴れ渡り、今日も良い天気でした。 午後は社長と一緒に、これからプランニングするお客様

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑