19%
今の事務所の湿度です。
冬の快適な湿度は40~50%
お肌はカサカサ、唇はカピカピ。目は、ドライアイ。
湿度は、室温を上げればあげるほど低くなります。
お部屋の乾燥対策は必要です。
一番手っとり早い方法は、加湿器。
部屋(空間)の大きさにあった加湿器が必要。
コバケンの家は、開放的なため、1ヶ所に置いただけでは足りないかも。

こんな加湿器もあります。

自然気化式加湿ペーパー
部分的な加湿に使えそう。
事務所では、昔ながらの加湿対策がはじまりました。

アラジンストーブ + やかん
絶妙なプロポーションとブルーフレーム(青い炎)で癒されます。

家で使う時は換気を忘れずに!
関連記事
-  
                              
- 
              お庭でオープンガーデン築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ 
-  
                              
- 
              スーパーラジエントヒーター新・本庄展示場 S-box⁺ 新・高崎展示場 ギャラリーhinosumikaと 高崎展示場 杉の 
-  
                              
- 
              外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ 
-  
                              
- 
              今年のゴールデンウィーク今年のゴールデンウィークは3連休が2回あり、その前後に平日をはさむ飛び石連休となり、2日と6日を休め 

 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        