*

19%

公開日: : デザイン, 暮らし

 

今の事務所の湿度です。

冬の快適な湿度は40~50%

お肌はカサカサ、唇はカピカピ。目は、ドライアイ。

湿度は、室温を上げればあげるほど低くなります。

お部屋の乾燥対策は必要です。

一番手っとり早い方法は、加湿器。
部屋(空間)の大きさにあった加湿器が必要。
コバケンの家は、開放的なため、1ヶ所に置いただけでは足りないかも。

 

ボネコz

こんな加湿器もあります。

171023ECtakikashitsuki

自然気化式加湿ペーパー
部分的な加湿に使えそう。

 

事務所では、昔ながらの加湿対策がはじまりました。

KIMG1842

アラジンストーブ + やかん

絶妙なプロポーションとブルーフレーム(青い炎)で癒されます。

KIMG1843

家で使う時は換気を忘れずに!

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

お庭でオープンガーデン

築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ

記事を読む

スーパーラジエントヒーター

新・本庄展示場 S-box⁺ 新・高崎展示場 ギャラリーhinosumikaと 高崎展示場 杉の

記事を読む

すっきり Ⅳ

こんにちは、コバケンラボです。 以前すっきりポイント Ⅰ Ⅱ Ⅲ とご紹介してきました。

記事を読む

涼をとる。

髪ゴムが手放せないカタバです。 あっつーい日もあれば 豪雨で寒い日もあって そしてその後には天

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

外部検査機構による現場検査(住宅かし保険)

外部検査機構(ハウスジーメン)さんの現場検査を受けました。 検査は事前に日程と時間を打ち合わせ

記事を読む

毎月楽しみなもの

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です^^ 最近だいぶ寒くなってきました...

記事を読む

2件の設計プラン

こんにちは。設計部小林です。   連休のご予定は、お決まりですか? コバ

記事を読む

一週間

色々あった1週間。 月曜日 建て方の2日目、屋根仕事  

記事を読む

今年のゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークは3連休が2回あり、その前後に平日をはさむ飛び石連休となり、2日と6日を休め

記事を読む

大工工事も終盤戦

10月に入り今年も残すところ3ヶ月になりました。昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩は涼しく昼の長

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑