*

お盆明けの準備開始

公開日: : イベント, 会社, 未分類

今回こそは行きたいぞ! 浜田省吾のコンサート。

チケット当選しました。 やったね。 10月のさいたまスーパーアリーナが待ち遠しい。

こんばんは 工事部 古田でございます。

私のデスクの廻りに、集まりだしました。

IMG_2399[1]

コバケン 夏の風物詩。木工教室の季節となりまして。

準備を開始。

今日は、ビスや釘の確認。

 

今年の新作は、これ

IMG_2402[1]

見本を作成してくれました。

そして、こんなものを作ってみました。

IMG_2401[1]

ビス・釘の種類がわかるようにね。

今年は、本社での開催となります。お間違えのないように。

お盆明けから、材料の作成です。 材料を拾わなければ、

夏休みはお預け?です。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

夏の夜を涼しくするアイテム

こんにちは、子供の自由研究のテーマを悩んでいる浦デス。 寝苦しい夜が続きますね〜。 こん

記事を読む

あめの慕情

どうしたんでしょうか?ダンゴムシのたたりでしょうか?長雨が続いています。困っています、まいっています

記事を読む

お月見コンサート雨天決行です!

こんにちは!企画部の中沢です。   さて、いよいよ明後日9/29土曜日は「お月

記事を読む

夏休み最後の日曜日

もう少しで夏休みも終わってしまいますね。 宿題のラストスパートでお忙しいとは思いますが、明日も

記事を読む

角川武蔵野ミュージアム

お休みの日

こんにちは、設計部の大塚です! 先日、お休みの日にとある場所に行ってきました。

記事を読む

Gohan

GWはフィトンチットを多量に浴びて充電完了!   さあ、山積みの仕事。

記事を読む

小林建設

年末年始のおしらせ

今年も一年ありがとうございました。 ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 ★★年末

記事を読む

また台風

こんにちは、工事部児玉です。 昨日は、駐車場などに出来た窪みを埋めてきました。 一昨日の

記事を読む

ベランダ改修

ベランダ改修

こんにちは。もう9月というのにムシムシした暑い日が続いています。そろそろ秋の涼しい季節になってもいい

記事を読む

紙折り機が順調でした

  今日は会社の中が静かです。 社長と工事部の人は、 OMソーラーの全国経営者

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑