*

夏の前に網戸の見直し・張り替えを

公開日: : 最終更新日:2022/06/18 メンテナンス, リフォーム, 会社, 勉強会, 埼玉, 家族, 施工事例, 暮らし, 木造, 群馬, 職人

6月2日夕方に 黒雲があっという間に空をおおって、この地域では初めての大粒の雹が約10分近くも強い風によりたたきつけるように降り注ぎました。

特に本庄・上里・神川・美里・深谷、群馬県では高崎・藤岡地区と広い範囲で被害が発生しました。

かれこれ2週間も経つのですが、今でも被害の見積り依頼が届きます。

特に畑や田んぼ・住宅に車と大きな被害が続いています。

 

今回は小さな被害についてです、窓の網戸について・・・

網戸の網が枠から剥がれ落ちそうです。

網戸の網が枠から剥がれ落ちそうです。

網戸の破れは窓を開けていると蚊やハエが入ってきます。

網戸の破れは窓を開けていると蚊やハエが入ってきます。

これから梅雨を過ぎ夏に向けて窓を開けて風通しを良くすることが多くなってきます。

快適に過ごすために、網戸の破れは夏の前に直しておきたいところです。

 

サッシ屋さんも今現在一生懸命にガラス交換を優先して修繕していますので、まだまだ時間がかかりそうです。

それでも順番に修理してもらうために、早めに依頼しましょう。

縦樋やエアコン冷媒管の化粧カバー破損

縦樋やエアコン冷媒管の化粧カバー破損

経年劣化で古くなった樹脂類は思ったよりも簡単に衝撃で穴が空いたり、破損してしまいました。

雹の被害によるエアコン凝縮器の放熱フィンのつぶれ

雹の被害によるエアコン凝縮器の放熱フィンのつぶれ

フィンがつぶれただけで冷媒管に異常がなければ放熱性が少し落ちますが大丈夫と思います。

うんとひどい場合には凝縮器をアッセンブリー(セットという意味)で交換するしかなく、費用も高く掛かります。

小さなつぶれは様子を見て大丈夫であれば、あきらめるしかない場合もあります。

 

異常気象が近年取り上げられていますが、対策も少なく防ぎようがないのが現状ですね・・・

今まで災害が無い地域だからとか 自分だけは大丈夫と思わず、どこでも起こりうることだと意識して、心構えだけでもしっかり持っていきたいものです。

 

群馬県高崎市で住宅のメンテナンスをするなら小林建設

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
村井隆

村井隆

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
家を建てるのは一生のうちで一番大きな買い物となります。その思いを受け止めながら小林建設で建てて良かったと言ってもらえるように一生懸命仕事に励んでいきたいと思います。 また、家は建ててお引渡しをしてからが長いお付き合いの始まりとなりますので、お引渡しの後、住まわれる方が手を入れながら家と一緒に成長していかれるのをお手伝いしていきたいです。
村井隆

最新記事 by 村井隆 (全て見る)

関連記事

講習会受講

きのうは工事部の監督6名で住宅省エネルギー施工技術者講習会を受講してきました。 施工技術者講習

記事を読む

ギャラリーひのすみか

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日お盆休み明けに庭をひとまわり。 す

記事を読む

もうすぐ引き渡し

桜がちょうど見ごろですね!昨日は息子の高校の入学式に行ってきました。天気も良く穏やかな日で、素敵な式

記事を読む

ハピメリ

こんにちは、企画部のつちやです。   本日はクリスマスイブですね 12月

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

年度末の完成建物

3月もあと3日 年度末、年度始めで慌しいく忙しいですね。   今朝は定例

記事を読む

ブービー賞

本来ブービー(booby)とは「ドジ」「まぬけ」などの意味から転じて「びり」 つまり最下位を指す。

記事を読む

”犬走り”とは

8月上旬に着工しました、小川町のK様邸ですが、基礎工事が大詰めをむかえております。基礎工事は天気に左

記事を読む

陽の栖小林建設が公開しているYouTube『陽の栖・家づくりチャンネル』『ひのすみかチャンネル』のプロフィール画像

YouTube撮影

今日も明日も明後日も、35度を超える『猛暑日』になります。 皆さん、熱中症対策をして、十分に気を付

記事を読む

『ほっこりと住まう家』完成見学会ありがとうございました

こんにちは。設計部小林です。   10/14(土)~10/15(日)と【ほっこ

記事を読む

埼玉県神川町 完成見学会開催

過ごしやすい気候の1日でしたね。 こんにちは、企画部の石川です。 今日は明日開催の神川町

記事を読む

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑