*

おしゃれなパン

公開日: : お出かけ, 食べ物

昨日は七夕!

でしたが、曇っていたので天の川は見れませんでしたね。残念。

 

先日のお休みの日。

用があったので、久しぶりに東京へ行ってきました。

やっぱり東京は人が多いですね・・・圧倒されました。。

ただ買い物するのはやっぱり色々な物が揃っているなーと実感。

地元にはないものが多いですね!

 

そして地元にはない、学生の頃からいつかは食べてみたかった「DEAN&DELUCA」での食事に成功しました☆

新宿ルミネ2にあるお店にて。

新宿ルミネ2にあるお店にて。

いつも席が埋まっているので諦めていたのですが、

お昼過ぎに前を通った時、まさかの席が空いていたので思わずダッシュしました!

 

買い方が分からず、おどおどしてしまいましたが(笑)

店員さんが優しく対応してくれたので助かりました。ありがとうございます。

 

お値段はサンドイッチにしては少しお高めですが、とても美味しかったです。

クルミとレーズンが練り込んでいる甘めのパン生地に、

ベーコンのしょっぱさと合わさってちょうど良い!

一緒に入ってたアボカドも美味しかったです~食べれて幸せでした。

 

急いでいたので、このあとすぐ帰ってしまいましたが、

もう少しゆっくりと味わいたかったなというのが本音。

どんなパンがあるのかもゆっくり見れば良かったなぁ。(←写真のサンドイッチを最初に見て即決したので)

 

パンよりお米派ですが、おしゃれなパンが似合う女性になりたいものです。

 

*~*~*~*~*~*

7/17()に開催されます「夏の住まい方教室」

間もなく満席となります。

築18年のOB様のお宅にご訪問できるのはこの時だけです。

ご興味がある方はお早目にお申込ください。

*~*~*~*~*~*

 

 

 

The following two tabs change content below.
石川夏絵
企画部の石川です。完成見学会でみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
石川夏絵

最新記事 by 石川夏絵 (全て見る)

関連記事

~ m o r e ~ 群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設 群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

聖地

  キャンプ行ってきました。 夜は氷点下になる時期ですが、その代償とひきかえに

記事を読む

食欲の秋

こんにちは、設計部の大塚です!   10月に入り、だいぶ気温も下がって過ごしや

記事を読む

富岡

日本で最初の富岡製糸! 富岡といえば、世界遺産登録の富岡製糸場ですが・・・ 新しい市役所

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

名古屋へ

今週設計部全員で名古屋に研修に行ってきました。日帰りで 全国には頑張っている工務店がいっぱいい

記事を読む

多々良沼と館林美術館

こんにちは 企画部小林です。 庭の木々もだいぶ葉が落ち、モミジだけがまだ頑張っています。 そ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

順調に進んでいます。

いよいよ開幕します。プロ野球。待ちくたびれました。 さあ 埼玉西武ライオンズ めざせ3連覇!

記事を読む

笹船

こんにちは、毎日雨ですね。 こんな時期の水たまりを使った「野遊び」。 その辺でとった葉っ

記事を読む

お彼岸のおはぎ

春分の日

こんにちは。企画部カタバです。 本日3回目のワクチンを接種してきました。 左手が重い…(-_-;

記事を読む

キッチン改修

キッチン改修

こんにちは。6月に入りそろそろ梅雨入りになりそうな天気が続いています。工事部今井です。 今回は

記事を読む

観光の日

こんにちは、設計部の大塚です! 今日「9月27日」は世界観光の日だそうです。 世界観光機

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑