鮭って 赤身? 白身?
前回の続きです。
行ってきました、鮭の放流式。

とはいえ『式』は自粛され
放流後、お菓子をいただいて帰りました。

ところで、
鮭は赤身?白身?
という話ですが、
鮭の食べ物の中に「アスタキサンチン」
という色素が含まれていて、
それが体内に蓄積されるため
オレンジ色っぽい身になるそうです。
鮭は「白身魚」に分類されています。
大ざっぱに言うと、
回遊魚は赤身魚(マグロ、カツオ、サバ)
そうじゃない魚は白身魚(タイ、ヒラメ、フグ)
という感じ。
それはそうと、
「サケオ」の子供「ノリオ」ですが、
「花沢さん」に一目惚れしたらしいです。
「花沢さん」の名前は「花沢花子」
家業柄、土地の面積を計算する問題に強い・・・
関連記事
-  
                              
- 
              野田琺瑯 『ぬか漬け美人』こんにちは 企画部小林です。 梅雨に入り雨が降ったりやんだり。 傘が必需品になりました。 
-  
                              
- 
              春は出会いと別れの季節です。春本番?明日まではちっと寒いそうですが。 桜も開花し初めましたね。 こんばんは、工事部 古田で 
-  
                            -110x110.jpg)  
- 
              本庄展示場エコショップ クラフト展開催!いよいよ!明日・明後日は本庄展示場エコショップにてクラフト展を開催します! 前日の様子をちょこ 
- PREV
- 床板
- NEXT
- 高崎展示場(杉の家)

 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        