*

公開日: : 暮らし

秋も少しずつ深まってきました。

 

食欲の秋、運動の秋、睡眠の秋・・・

色んな秋がありますが、

今年の私の秋は、読書の秋でございます。

 

ということで、読んでいます。

”こんまり”さんこと、近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」!

本当はコチラ(↓)を先に買ったのですが、「はじめに」を読むと

1から読んでほしいとの著者の気持ちが書いてあったので、

急いで図書館で上の1の本を借りてきました。

(今は1は読み終えて、イラストでときめく~に移っています。)

 

そしてただいま片付け(掃除)の実践中です。

なかなか片付かないですが、やっと自分のクローゼットは少しスッキリしました。

片付けていると、こんなのあったっけ?と思うような服や小物などがたくさん!

使ってあげられなくてごめんなさいの気持ちでいっぱいです。

 

少しずつ、1年かけてやる気持ちで、頑張って片付けます!

目指せ、ときめき部屋!です。

 

さて、

10月22日・23日に群馬県高崎市にて開催する見学会のご案内が出来上がりました!

明日発送になります。どうぞお楽しみに☆

 

The following two tabs change content below.
石川夏絵
企画部の石川です。完成見学会でみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
石川夏絵

最新記事 by 石川夏絵 (全て見る)

関連記事

ん?なにか違うような。。。

こんにちわ。工事部小林です。 毎日お天気で、ぽかぽか陽気を通り越して暑くなり始めましたね。

記事を読む

コバケンラボ

夏に向けての準備

こんにちは、設計部の大塚です!   6月も中盤、だんだんと夏が近づいてきました

記事を読む

照明と灯り

照明を考える時に、照明器具を選ぶより灯りと考えていて 高い照明器具を付けなくても障子で隠したり

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浄化槽のメンテナンスについて

浄化槽をお使いのお家では浄化槽の維持管理契約をされていると思います。 通常、年4回点検に訪問し

記事を読む

雨の日のコバケンLaBO

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部 鈴木敬士(けいし)です。 今回のブログは緑

記事を読む

パンとコーヒーの日 7月2日

こんにちは 企画部の小林です。 7月に入りました。なんとなくソワソワするのは? 実は明日

記事を読む

たますだれ

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐ山の日、そして小林建設も夏休みになります。 お休み

記事を読む

モスキート

・血液型O型 ・肥満 ・体臭が強い ・飲酒 ・妊婦 ・子供 ・色黒 これらの条件に

記事を読む

お昼時

  今日もあっという間にお昼になりました。 いとうちゃんの今日のお昼ご飯はお弁

記事を読む

吉岡町が凄い!

群馬県で人口が増加している市町村はわずか3町村、その中のトップが吉岡町 最寄りの駒寄のスマート

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑