インターンシップの大学生到来!
今の時期、インターンシップの大学生にとってはシーズン到来になっているようです。私が学生の頃は、このような制度がなかったため、ちょっと羨ましかったりもします。最近では、幼稚園の園児が職業体験したり、子供が職業体験できる施設もできています。コバケンでも、数年前からインターンの大学生を受け入れを行っています。今回は大工志望の大学生が本庄市A.T様邸で大工棟梁のもとで頑張っています。

日沢 景太君です。ものつくり大学の2年生で建設学科で学んでいます。出身は青森県でご実家も建設業を営んでいるそうです。まだ二十歳なので、初々しい感じはしますが真面目で真剣に取り組んでいます。

まだまだ、できる作業は少ないかもしれないけど、一人前の大工になるために、長い年月がかかると思いますが、コバケンで経験したことを、将来に活かしていただけたらなと思います。私も見習って日々の仕事に取り組んでいきたいと思います。
 
		 
		最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-  
                              
- 
              玄関の鍵、メンテナンス今回は玄関ドアなどの鍵のメンテナンスについて書いてみます。 
-  
                              
- 
              浴室改修工事 前回からの続きになります10月26日に投稿しました浴室改修工事 その後について・・・ 床下の土間 
-  
                              
- 
              薪ストーブのある家、完成!暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 わたくし担当の熊谷 


 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        