猛暑の中の建て方作業
8月も今週で終わりですね。
学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじまるころでしょうか?
もう9月になるというのに、猛暑は終わらないですね。
今年も秋があっという間に終わって冬になるのですかね・・・。
お盆明けになれば少し涼しくなるかと期待していた鴻巣市S様邸の建て方ですが、期待外れの連日の猛暑日でした。
こまめに休憩をとりながら3日間かけて無事に建て方が完了しました。
S様邸は南側に雰囲気の良い水辺公園があり、眺望が抜群に良く間取りにも活かされており完成が今から楽しみです。
建て方作業で重宝されるのがファンがついた空調服。
猛暑の中での使用なので、涼しくはないのですが、汗のかきかたが全然違うので、体がとっても楽です。
さらにヘルメットにファンが付いた商品も出ているそうです。
こちらも今後普及していきそうですね。
ヘルメット頭頂部の太陽光パネルで充電しファンを回すみたいです。
画期的な商品ですが難点は重さ・・・。
首が鍛えられそうです。
まだまだ暑さは続きそうですが、熱中症に注意しながら頑張ります!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
今を盛り 冬桜と下久保ダム
こんにちは 企画部小林です。 日中は暖かいですが、朝晩は冷え込み暖
-
-
休み明け最初の建て方
暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら 赤トンボが飛んでいました
-
-
年末恒例のと言えば、そうです大掃除です
いよいよ残すところ10日余りとなりました、本当に早いものです。 つい最近まで暑い暑いと騒いでい
-
-
今年は近場で紅葉狩りを
こんにちはコバケンラボです! みなさんは紅葉を見に出かけられましたか? 今年は遠くへのお
-
-
建物の性能を見える化!
こんにちは。設計部小林です。 よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材
-
-
木製 アルコールスタンド 足踏み式
こんにちは 企画部小林です。 雨がなかなか降らないので、空気がカラッカラです。 今週末は雪の
- PREV
- 今日は『バイオリンの日』
- NEXT
- 2025年8月最後の日