ペーパークラフトやっちゃいました
関東甲信地方も梅雨に入ってしまいましたね。平年より2日遅く、去年より1日遅い梅雨入りとなっているそうです。梅雨明けは、平年から考えると7/19前後になるようです。梅雨が明ければ、一気に夏!今年も暑い夏となるみたいです。
梅雨時期だと外に出るのが憂鬱になってしまいます。そんな時におすすめなのが、家で楽しめるペーパークラフト。説明書通りにやればすぐできるだろうと簡単に考えていたのですが、完成させるまでだいぶ苦労しました。
パーツが印刷された画用紙が7枚
数種類のパーツを切り抜いて
立体的に組み上げる。
簡単そうで、難しく、集中力が必須かと・・・。
普通のプラモデル作りに飽きてしまった方は是非。
作り終わった後は達成感と手先が器用になるかもです。
我が家の猫も興味深々。
———————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
 
		 
		最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-  
                              
- 
              パッシブデザインとはこんにちは、設計部の大塚です。 ついに梅雨入りしたかと思いきや、ここ数日は 
-  
                              
- 
              ふもっとぱら みたび3回目の「ふもとっぱらキャンプ場」 1回目は、2020年12月 
-  
                              
- 
              高崎市のお花屋さん 「花扇」こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 先日、高崎市のお花屋さん「花扇」さんが、 
- PREV
- つみっこ。
- NEXT
- 珪藻土で快適な湿度 ギャラリーhinosumika











 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        