梅雨は何処へ行った?
上棟建て方作業を行いました!工事部小池です。
今年初の猛暑日となってしまいました・・・
梅雨に入ったとのことで雨の心配をしていましたが何処へ行った?
どうやら5月後半のグズグズ天気が「今年の梅雨?」だったようで、このまま梅雨明けし夏に突入する可能性があるそうです!ーほんとに⁉
大工さんの体が暑さに慣れていなく休憩を多くとり水分補給も欠かさず安全に進められました。
そして夏の必需品「空調服」も今シーズン初始動です。皆さんベストが多くいろんなメーカーの物を着ています。そんななか新型の空調服「ハイバック型」を発見しました!
なにがハイバックと言うと従来の空調服はファン2個が腰あたりに付いているモデルが多いですが、このハイバック型は肩甲骨あたりの高い位置に付いています!
大工さんをはじめ多くの職人さんは「腰袋」という腰ベルトに付けた袋や各種ケースに小道具や釘ビス等を入れて現場を動き回ります。
その腰袋から物を出し入れする時にファンが高い位置に付いていると邪魔にならない!画期的~!欲しくなっちゃいます⁉
なにはともあれ今年も連日やってくる猛暑を乗り切れるよう万全の対策をして安全に進めてまいります!
関連記事
-
-
OM全国経営者会議 online2020
本日は年に一度のOM全国経営者会議が行われました。 平年は全国から経営者・受賞者が一堂に集まっ
-
-
隠れた名店 パート2
先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお昼時でしたので、 「そうだ、ラ
-
-
春の庭仕事 S-box+
こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、 過ごしやすい季節になりました
-
-
コバケンの戦士たち!!
本庄のエコショップの隣で進められている新しい展示場が本日無事に上棟となりました。天気の心配もなく、絶
-
-
平屋建ての土台敷き作業
3月もあっという間に下旬ですね!3月と言えば ”卒業式” 私の息子も今日、小学校の卒業式でした。コロ
-
-
今年最初の建方です。
ああ 武内くん 肘の靭帯損傷ですか・・・開幕には間に合いませんね。 しっかり治してくださいませ
- PREV
- 薪ストーブも奥が深い!
- NEXT
- 外構が仕上がりました・・・つづき