季節外れの達磨
こんにちは。蚊に刺されやすい工事部小池です。
私の家の近くにはダルマで有名な「少林山達磨寺」や
ダルマを作成してる達磨屋さんが数件ありますが…
私の中の「ダルマ」と言えばやっぱり「だるま大使」!!
すみません!やっぱりラーメンネタです!!
30年近く通っている豚骨ラーメンが有名なお店で
一緒に通っていた友達がここでバイトをしていた時期もありました。
今は「しょうゆらーめん」や「支那そば」が当時ラーメンは
豚骨スープの「だるま」と豚骨醬油の「パートⅡ」のみだったと思います。
私が大好きなのはこの「パートⅡ」バリカタで!!
昔は「そぼろまんま」と「替え玉2玉」まで行っていたのですが
今は「替え玉1玉」がやっとになってきました(笑)
食べ物で昔を思い出す方もいるかと思いますが
私はこの「パートⅡ」を食べると若かれし頃を思い出します…
昔と変わらず煮タマゴの黄身が双子!!
皆さんの昔を思い出す思い出の味は何でしょうか
関連記事
-
-
わざわざ、【わざわ座】
こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカ
-
-
お盆休みの過ごし方。3
お盆の夏休み明けから今日で一週間。まだまだ暑い日が続きます。9月から11月の3ヶ月間も高温傾向になる
-
-
プチキャンピングベーカリー
こんにちは 企画部小林です。 庭の木々の芽もだいぶ膨らんできました。 朝は相変わらず霜柱があ




